
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
ただ自分の子供に会ってみたいって思いませんか?
会いたいか会いたくないのか、単純にそれだけです。
あなたは会いたくないんですよね?
自分の子供に興味が無いということですね?
だったら、手間やお金をかけて産んだり育てることに
抵抗を感じるのは当たり前です。

No.12
- 回答日時:
貴方はなぜセックスをしますか?
『愛してるから』
ですか?いえいえ違います。本当は、セックスというのは
『子供を産む為にする』行為、
なんですよ。
人間は感情豊かなので、愛だ恋だ、気持ちがいいだ、と言いますが、根本は『子供を作るため、子供を産むため』の行為なのです。
そして『子供を産む』=『子孫繁栄』これは本能なのです。理由なんかありません。
No.11
- 回答日時:
案ずるより生むがやすしですけどね
なるようになる、というか。
でも欲しくないと思うなら、作る時期ではないでしょうね
私の場合は…
うーん、なんでといわれると難しいものですね
本能的に、というのが一番でしょうか;
あと、親孝行のつもりでもあります
とても喜んでもらえます

No.10
- 回答日時:
>不安を抱きつつ生きるなら子供はいないほうがお金もかからず働くにも身軽でいいと思うのですが。
それはそれで良いでは無いですか?
不安感持つ事は子どもさんの成長にも関係します。
不安とは見えない明日が保証出来ない、そんな暗中模索を這いずる生活かも知れないです。
旦那さんと話会いで乗り越える課題です、貧困は貧困でも生活は可能です、不景気で悩み子どもは無理と思う方は普通に居て当然と思います。
自分の中で悶々とするのでは無く、夫婦で話合う事が一番大切です。
夫婦で乗り越え子育てをすると言うケースもあります、全てが駄目とも言えない時代とも思いますけでど。。。しかし回答はウプ主さんです。

No.9
- 回答日時:
自分が生きてる理由が「何?」と簡単に答えられないと同じく
子供を作る「理由」をいちいち考えて「だから生む」なんて人
少ないんじゃないかな~
精神的にも経済的にも安定してる状況の時に、生命の不思議を考え
女性なら自分の中で変化する神秘的な生命を体験したいって
思うのかもね。
で、「生まれる」ってどんなんだろう?とか自分に似てるんだろうか?とか、遺伝子的な事を考えたりとか、生まれる前から、かなり
深い意味があるように思います。
又、生まれた後、子供との触れ合いとか想像してワクワクするとかネ。
子供が居なくても、誰だって自分の子供時代を体験してるし
親にならなくても自分の親を知ってる訳だし、その辺の環境からも
自然に「子供はいいな~」って思うかも。
だから、生命の神秘に触れる訳だから、精神的にも金銭的にも
余裕が無ければ、間違って出来ちゃったんじゃない限り
前提に「生命の素晴らしさ」を体験したいと思って子供を作るんだと思います。
だから子供は金もかかるし煩わしいし、良い事なんかひとつも無いじゃないか!って思うならば、作らなきゃいいだけです。
人はみな、欲しいものを手に入れて生きてるんですから
欲しくないものは必要ないです。
No.8
- 回答日時:
想像してください。
あなたが外を歩いていて、目の前にやっとこの間歩けるようになったくらいの子供が無邪気にお母さんと遊んでいます。
お母さんもその子供に応えるようにとても幸せそうな笑顔をしています。
そんな光景を見てあなたは、いつか自分にも子供が欲しいな~、と思わないのであれば子供をつくる必要はないと思います。
やがて滅び行くこの地球に子孫を残したところで、最後は何も残らないのですから、あなたの一世一代を全うすればいいのではないでしょうか。
ただ、子供が欲しくても出来ない夫婦は沢山います。
頑張って不妊治療しても恵まれない人達だって沢山します。
そんな人達の前であなたの考えを一方的に押し付けるようなことは絶対しないでください。
決してあなたの考え方が間違っているなんていうことではありません、
あなたのこの考えを発するこで傷ついてしまう人達がいることを忘れないでいてあげてください。
No.7
- 回答日時:
> 子供をつくる理由は何ですか。
人間が生物だから。
質問者様のお悩みは、高度に進化した生物である人間だけの悩みです。
他の生物は、人間ほど進化してないから、発情期・繁殖期などが来れば、勝手に子供を作っちゃう。
その後は、外敵などから子供を守るために、命懸けで生きて行きます。
人間も同じ。
作っちゃったら、子供を愛してしまい、子供を立派に育てたくなっちゃって、必死で生きて行きます。
不安なんてのは、経験してない将来を、勝手に悪くだけ想像して、恐怖に感じてるだけのコトですよ。
確かに、未来に希望を持ちにくい状況ですけどね。
それでも、必死に努力した人が報われない世の中じゃない。漕いだらいくらかは進みます。
子育てなんて「出来る/出来ない」じゃなく、「やるか/やらないか」です。
やれば誰でも出来ます。
でも、やるべきことをやってない人は出来ない。
やるべきことをしたくない人が「出来ない」と言い、不安を感じるんですヨ。
犬でも猫でも、鳥類・魚類・昆虫でさえ、毎日、当たり前の様にやってるコト。万物の霊長の人間が出来ないワケが無い。
子供が飢えて死にそうなら、社会福祉だってあるし、他の生物に比べたら、人間なんて恵まれ過ぎてます。
No.6
- 回答日時:
51歳1児の父です。
No.3回答者様の仰るとおりです。
時々テレビで児童虐待のニュースが流れますが、虐待した親たちの言い訳が「愛情を感じられなかった。」とか「泣いて五月蝿かった。」というものです。それなら子どもなんか作らなければ良いんです。
>不安を抱きつつ生きるなら子供はいないほうがお金もかからず働くにも身軽でいいと思うのですが。
私の伯母(母の姉)には子供(私の従兄弟)が5人います。伯父の酒乱のために、長男が中学生の頃離婚し、その後女手一つで5人共育てました。当時は今のように男女平等という考えはなく、伯母の収入はかなり少なかった筈です。食べ物が買えなくて、子供たちにはちゃんと食事を与え、自分はご飯に塩をかけて食べて乗り切ったそうです。そういう気持ちがなければ虐待する親たちと同じですから、子供を作る権利はありません。
No.5
- 回答日時:
私は、単に自分の理想の人生ってものがあって、なるべくそれに近い生き方をしたいと思っていて、その中に結婚や妊娠や出産といったものが、含まれているだけです。
もちろん、計画を現実のものにするために、倹約など努力もしていますが、それも理想の人生に含まれているみたい。
自分の人生なんだから、生き方は、ご自分で決めればいいと思います。
外野は口は出しても責任なんて取ってくれませんしね。
No.4
- 回答日時:
おっしゃることはごもっともです。
しかし、恋愛や結婚生活だって同じようなものだと思いませんか?
それによってどれだけ人生が豊かになるか。
余談ですが、子どもが居ない家も多いですが、子どもの居る家は子どもが2人以上居ることが多いと思いませんか?
口から出ることは愚痴でも、なんだかんだ、2人目を作っちゃうんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 離婚 離婚すべきかどうか悩んでいます。 9 2022/06/08 23:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 将来、子供が欲しいと思えなくなってしまいました。 5 2022/05/02 16:41
- 離婚 皆様の離婚した理由をお聞かせください。 現在離婚を考えてる者です。 30代後半、子供2人中学生と小学 3 2022/07/24 07:07
- 倫理・人権 なぜ日本人は子供持たなくなったんですか? 2 2022/05/29 17:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 所得税 社会福祉泥棒 1 2022/05/27 01:31
- 労働相談 有給について。 有給は法令で定められた労働者の権利で、理由問わず取得できるとありますよね? 会社がで 8 2022/04/10 22:32
- その他(就職・転職・働き方) 在宅勤務している人間って会社はきちんと労働時間管理しているのでしょうか? 1 2022/06/08 13:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
数学を教えて下さい!
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
子供の写真
-
くまのがっこうやカナヘイうさ...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
この子供嫌いは異常ですか?
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
子供いない既婚者
-
子供がほしいか分かりません・・・
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
子供は作った方が幸せですか?
-
トレーナーの着用の仕方
-
「万が一」の「が」って何?
-
子供をつくる理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報