
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平成4年に中古で買った「日産フェアレディZ31」にすぐに「非車検対応」のT社のストレートスポーツマフラーをあるお店で取り付けてもらいました。
素晴らしい「音」でしたね。しかし、車検のたびに取り付けてもらったお店に持っていかなければなりませんので、何年かしてK社の「車検対応」のスポーツマフラーを今度は「日産ディーラー」に頼んで、取り寄せも取り付けもやってもらいました。
いまも、そのマフラーで走っています。
それから、マフラーを変えたらエアフィルターを「K&N」の純正交換タイプに変えるとよいですよ。
K&Nエアフィルターはアメリカ製で通信販売です。宣伝文句に10馬力アップとあります。

非対応競技用マフラーは凄そうですが無理ですw
マフラー交換するとエアクリーナーも気になるかもしれませんね。
キノコに交換してる方もいますが私なら純正交換です^^
No.4
- 回答日時:
シャーシダイナモのあるお店で相談してみては如何ですか。
一点豪華主義で見栄えだけを変えたいと言うのでしたらお薦めしませんが。
バランスよく性能アップ(寿命短縮)させたいのでしたら一つ一つ部品を換えてセッティングを詰めていく事が必要になりますよ。
追伸
気になる事を一言入れてありますが高性能にするということはタコメーターの表示に例えればゼブラ(イエロー)ゾーン以下で回していた物を常時レッドゾーンギリギリで回すのと同じなので
部品に余裕が無くなります。
そんな使い方はしないと言っても部品そのものの贅肉を落としていくのがチューニングですので「おいしい」期間は短くなりますよ。
ショップも考えてみます。
見た目もリアまわりが寂しいのでポイントとして考えています。
そんなに突き詰めて目を三角にしてまでやり込もうというわけではありませんよw
トレードオフなんですねそれでも結構です^^
No.3
- 回答日時:
HKSプロショップ・パワーライター店
他です。
軽量化ならば
車高調が劇的に軽くなります。
しかもバネ下が軽くなります。
(安物はダメですよ。)
マフラーも軽いに超したことは有りませんが
最低でもフルチタンでなければ意味がありません。
材質通り音質もペランペランになりますが
其所は好みの問題でしょう。
レスポンスアップは望めません。
尚、ホットワイヤー式でエアクリを交換する場合
空燃比現車セッティングが必須です。
ただしこれにより
全域における劇的なレスポンスアップを提供いたします。
もちろん、トルク、パワー共にアップいたします。
もしよかったら純正マフラーとハイパワーマフラーの重量差を教えてくれませんか。
背圧低下でレスポンスがアップするときいたことがあるんですが違うんですか。
マフラー交換と純正交換エアフィルターくらいを考えています。
STI製マフラーもいいなと思っています^^

No.1
- 回答日時:
軽量化ならチタンでしょう。
しかしステンのピカピカもいいですね。注意する点はあまり無いですが、車種とマフラーによっては地上高が足回りノーマルでぎりぎりになってしまうことがあります。あと、吊りゴムがへたってマフラーが下がることがあるので強化品の新品に換えるといいです。あとは好みですが、僕はタイコが缶詰の缶みたいな外側にミミが出ている作りのやつと、何の工夫もなくただパイプを曲げてつないで汎用サイレンサーをくっつけただだけみたいな斜め出しのやつは好きになれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- カスタマイズ(車) スバルのレガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っているのですが、マフラーのリアピースの 3 2022/12/03 20:11
- カスタマイズ(バイク) HONDA solo に合うマフラーを教えてください 1 2023/03/16 19:48
- カスタマイズ(バイク) xjr400のマフラー xjr400で良く鳴くマフラーありますか? 今はナカノ菅を付けてますが、オイ 1 2022/10/13 12:57
- カスタマイズ(車) hc24sのピノ(ha24sアルトのOEM)に乗っています マフラーを交換したいのですが、mh21s 5 2023/06/27 01:22
- カスタマイズ(車) カムリ70のマフラー交換について。 今のエアロには純正マフラー(2本出し)がついていて エンド部分に 1 2022/03/25 14:08
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス [急募] トヨタ86に詳しい方に質問です。 今日86をバックさせている時に誤って飛び出たアスファルト 5 2022/04/08 16:49
- 貨物自動車・業務用車両 トラック整備に詳しい方!! 日野4トンレンジャー.29年に新車購入。 走行40万キロ マフラー一式交 1 2023/04/08 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
車にバイクマフラーを付けても...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
マフラーの排気口にいたずら。
-
インナーサイレンサーに付いて...
-
ECVについて
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
NAにターボのマフラーは?
-
バックファイヤ-が
-
【自動車】スポーツカーでギア...
-
トヨタ86(zn6)のマフラーの購...
-
インナーサイレンサーの固定方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検合格しますか?
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
燃費について
-
NAにターボのマフラーは?
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
車のマフラーが折れてしまい、...
おすすめ情報