
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あります、以前ライブDio-ZX(96年式AF34)のキャブレター関連を社外品に交換した際にいじってますから
ただリードバルブの表・裏指示はサービスマニュアルがないとわかりにくいですからできればあまりいじらない方が無難ですよ。Dioの場合もサービスマニュアルには余程の事がない限りは分解禁止見たいな指示が記載されてましたし
No.2
- 回答日時:
確か、ノーマル状態で僅かに隙間がある様になっていたと思います。
つまりノーマル状態で僅かに反りを持たせていないでしょうか。だとしたら、逆向きに取り付けたらエンジン特性が大きく変わってしまいますね。ノーマル状態で全く反りが無い状態なら裏表に付けても実質的な差は無いと思います。一度試してみたら結論が得られるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
スピードがでない・・
-
2ストで薄い症状と焼きつきに...
-
XL250Rのキャブレーターのセッ...
-
2スト原付エンジンの圧縮について
-
キャブセッティングについて
-
ZC11スイフト レゾネーターに...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
減速するとエンストしてしまい...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
2ストで薄い症状と焼きつきに...
-
NSR50の谷について
-
モンキー88cc 12000回転以上回...
-
カブのボアアップ、キャブはノー...
-
2スト、キャブ調整に詳しい方ア...
-
抜けのよさと回転落ちの関係
-
SUZUKI GF250 ですが この車輌...
-
2スト原付エンジンの圧縮について
-
ミニバイク(kSR80)を速くしたい...
-
KDX125SR エンジンの息つき
-
SR400 ハイカム ヨシムラST-1
-
キャブ車のスロットル開度セン...
-
カブ ボアアップ後のパーツ
-
8年式のカワサキゼファーについ...
-
キャブレター燃調に関する質問です
-
デトネーションの回避方法
-
2スト用キャブと4スト用キャブ...
-
4000回転から回転が上がり...
-
ロータリーエンジン
おすすめ情報