
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取引履歴を請求して引きなおし計算を行ってみてください。
ソフトは
http://www.kabarai.net/
からダウンロードできますが、もしやり方がわからなければ
過払い 無料相談
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%81%8E%E6% …
で検索して出てくるところに何社か相談してみると良いでしょう。
過払い請求というのは払ったお金を戻す手続き。上記の計算で、過払いが発生していたら行います。債務整理というのは、借金の減額を求める手続き。上記の計算で過払い金が残りの債務よりも少ない場合に検討します。
No.2
- 回答日時:
・過払い請求
本来は、完済後、契約解除をしてから、過払い分の請求を行うのが正しい(グレーゾン分が返還される)
信用情報的には何らの傷も付かない
・債務整理
本来は、返済途中に返済不能になった場合に行う場合が多い
その時に、金利(グレーゾン部分)の過払い分(過払い請求をしたのと同じ効果)を、残債務に繰り入れたりして、残債務を圧縮して(少なくして)返済をし易くする事(その際の支払には金利は掛からない、返済期間は原則3年、最長5年位)
(債務整理の方法も色々あるので、利用する方法によっては、残債務が大きく減る場合もあります)
この場合、信用情報機関には記載されます
ブラック扱いになるかどうかは、その方法と、残債務の状況によりケースバイケースですが、ブラック扱いになる場合の方が多いでしょう
債務整理の種類は、破産(この場合は返済は0)、特定調停、個人民事再生(3000万以下の場合、債務は1/5にか100万の多い方になる)、任意整理(弁護士等に依頼する個別交渉)等があります
個別の詳細は、検索すれば違いがわかりますからご確認下さい
・返済途中に行うなら、債務整理になります(過払い請求も:この場合は金利の再計算の事:も同時の行われます)
過払い請求を行っても、結果的には残債務が充当されて0にならない限り債務整理をしたのと同じになります
ですので、どっちでも良いになります・・結果は同じですから
No.1
- 回答日時:
> どっちにすべきなのかアドバイスください。
選択肢がこの二つしかないというなら、任意整理でしょう。
> 過払い請求と債務整理の違い
ほ乳類と人類の違いという質問と同義。
質問者の状態を考えれば、任意整理の中の一手法が過払いという理解で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナ融資金の返却
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
100万円以上借金したことあ...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
緊急!
-
カードローンで25万借りまして...
-
YouTubeの広告動画で過払い金の...
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
自己破産について詳しい方いますか
-
私が現在ブラックリストなので...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
急遽必要になり、カードローン...
-
債務整理などについて
-
ペイディ
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報