dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、信販50万(2年半前に150万借りて残高50返済のみ)
   アイフル150万(6年前に50万借り今は150万枠いっぱいを   返しえ借りて)

お聞きしたいことは
 (1)開示をした場合それが記録に残り審査に影響しますか?
 
 (2)アイフルに過払い請求した場合、任意整理と同時に過払い請求する
  場合と金利を安いところにローンを組み換え、全額返済、解約して
  から過払いをするとでは戻ってくるお金の額はちがうのでしょうか?
  どちらがよいのでしょうか?
 
 (3)解約した後過払い請求をしてもブラックにならないようなことも
  拝見しましたが、なると言う意見もあり可能性はどちらの方が
  高いですか?
 
 (4)今後アイフルと契約できなくなるのは構わないのですが、よく消費者  金融も銀行と提携してると伺います。
  アイフルはどこかの銀行や信販などと手を結んでいるのでしょうか?

よろしければ教えて下さい。

A 回答 (3件)

(1)少なくとも専門家が介入して開示請求すると事故情報(後述)としてのります。


(2)完済後に取引履歴請求すると拒むところありますよ(最近は少ないですが,一般人によう請求がどうかまでは分かりません。)。過払いはその時点で払いすぎている額を取り戻すだけなのであえて,確実に過払いなら借りてまで完済する意味はない気がしますが。また,過払金回収が難航することもありえますし。
(3)可能性だけで判断するのはどうかと・・・。
(4)提携しているとかの問題ではなく,個人信用情報を共有しているんです。貸し出す際には,その信用情報を取り寄せ,それをみて貸すか貸さないかを判断するんです。なお,通常ブラックリストと呼ばれるのは,そういった個人信用情報に事故情報が登録された状態を言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

(1)ですが、契約期間中に個人で取りよせた場合も事故としてのこってしまいますか?

 今まで返済、返済で貯金がありません。
 これから車も買い換えなければなりませんし、オートローンをいずれお願いしたいので、ブラックになることはできれば避けたいです。

お礼日時:2007/11/04 00:11

 取引継続中に個人で請求した場合の件ですが,正直分かりません。

以前書籍を調べたとき,「そのあたりの情報の登録について明確な基準がないため,登録業者により対応がまちまち」とありました。 ブラックになってしまう可能性はゼロではないと思った上で,対応を検討してください。お役に立てなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0

こんにちは。


わかる範囲で、なんですが。。
1.開示請求すると記録に残るかどうかは、わかりません。
一般的には、司法書士や弁護士の受任通知により、開示請求の場合は、すぐに協会情報には載るそうです。

2.通常は、全額返済での過払い請求をした方が、良いとされています。
でも、アイフルを返済したとしても、次の借入れ先で金利が発生するのならば、だいぶ金利分、損してませんか。完済後の過払い請求にて、次の会社の金利分の違いがあるとも考えにくいです。すぐに支払いかどうかもわかりませんし。。アイフルは比較的早いと聞いていますが。
6年と言えども、最初の50万枠から、どのような推移なのかによって、違うと思いますし、過払い請求で見込める額は、司法書士や弁護士への報酬や着手金などもありますので、過信するべきではありません。
逆に信販会社では、法定金利内だったり、年数の関係であまり見込めそうもなさそうです。

3.専門家でないので、わかりません。

4.現在は住友信託だという情報があります。三菱UFJや三井住友も大手金融会社とグループだとも聞きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

弁護士の報酬など考えると、手元に戻ってくるのはきっと少ないですよね・・・
でもほんとにお金がなさすぎて。

できればブラックにならずにお金が戻ってくればいいなと甘い考えを抱いていました。
地道に返していくしかないんですかね。

お礼日時:2007/11/04 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!