重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

取引履歴の請求、代理について


お世話になります。


父には10年以上返済し続けている借金があり、(残り30万円)
何らかの整理をした方がいいのではないかと提案してみるのですが、
取引履歴を取り寄せるだけでも面倒だといって中々電話をしてくれません。


本人の意思がなければ代理で手続きをするのは難しいとどこかで見かけたのですが、
本人に聞いてみると「借金は減らしたいけど、難しい事を言われたりするのが嫌」
「誰かがやってくれるならその方がいい」と言うのですが、
このような状態で代理で手続きを取ることは可能ですか。


可能な場合、いくつか質問があります。


1.取引履歴のみ父に書面で請求してもらい、
その後のやり取りを家族が担当する事は出来ますか。
その場合、後から委任状を送るのでしょうか。


2.http://www.lake.co.jp/pdf/kaiji.pdf は使用できますか。
どのような資料が欲しいか書かれていないのですが、
手数料(a)の所に「いつからいつまでの取引履歴が欲しい」と書いた方がいいのでしょうか。


3.送り先は2の上にある住所か取引支店どちらがいいのでしょうか。



他の方の質問と被っているかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

お父様が難しい事がイヤと言われていれば大変ですね。



同居の家族であればお父様に捺印だけしてもらいお父様の名前で申請したら如何ですか?

取引履歴の使用目的ですが・・・
引き直し計算をし過払い請求をするのでしょうか?
10年の取引であれば相当額過払い請求が可能かと思われます。

ご自分で行う場合
金融業者に対し『取引履歴開示依頼書』を送付(通常2週間~1ヶ月位で送られてきます)
(申請期間は全取引と記載)
送り先はお客様相談室個人情報開示等請求窓口でよいです。
(取引支店に依頼しても転送しますので更に時間がかかります)
自分で引き直し計算をし・・・・
直接請求を出しても相手にされない為
裁判所に『特定調停』の申し立てをします。   と
簡単なようですが計算方法など1回で上手くいくとは思いませんし裁判所などお父様が行かなければいけない場合もあります。(本人の申請が一番簡単で早いです)

質問の状況から考えると弁護士に依頼されるのが一番簡単だと思います。
1回相談に30分ほど行けば後は何もしなくて済みます。

弁護士は各都道府県の弁護士会や法テラスに相談すると紹介してくれます。
弁護士費用も安いところで1社2万円+成功報酬10%であります。
過払い金より払えるので支払いの心配も無いと思います。
    • good
    • 0

あらら~


前の回答者業者並みだがな~♪
その通りだから頑張って過払い請求するがな~
今は過払いある任意整理はブラックにならないがな~♪
俺も頑張って過払い取るがな~
(´・ω・)さよなら~
    • good
    • 0

(´・ω・)ちは~


10年以上の返済で残債務30万なら過払い請求で借金チャラの他に満額で過払い金が返還されたら数十万確定だがな~♪
取り引き履歴はカードの裏に書かれてるフリーダイヤルにかけて取り寄せできるがな~♪
今は法律で取り引き履歴開示を本人が提出願い出せば必ず金融業者は提出しなければならない義務があるので絶対にもらえるがな~♪
俺も家の爺の完済後の過払い請求するために取り引き履歴開示依頼したばかりだし~♪
開示依頼するのに理由が聞かれるかもしれないけど、そん時は『自己の債務の確認の為』で良いがな~♪
余計な事は言わなくて良いよ面倒くさくなるがな~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!