重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50歳です。
最近両方の乳房が張ったような感じで痛いです。
若い頃は生理の前になると痛くなることがありましたが、
現在は、6年ほど前に子宮筋腫で全摘しているので閉経しています。
卵巣は2つともあります。
しこりや分泌物はないし両方なのでガンではないような気はしています。
単なるホルモンのバランスの崩れなのか、よく分かりません。
このままにしておいて良いものなのでしょうか?
ここ何年かのマンモグラフィー検査では異常はありませんでした。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>若い頃は生理の前になると痛くなることがありましたが、
現在は、6年ほど前に子宮筋腫で全摘しているので閉経しています。
卵巣は2つともあります。

子宮を全摘されていて生理はなくても、卵巣が残っていれば排卵はしているかも知れません。排卵が起これば、ホルモン的には生理があった頃と同じ症状があって当然ですけどね。
私は45歳で、まだ生理も順調にありますが、今周期は何故か近年では珍しいくらい胸が張って痛かったです。何の理由も見あたりませんが、急にそういうこともあるんですね。

>このままにしておいて良いものなのでしょうか?

排卵に伴う痛みならば、長くても2週間もすれば変化(普通になる)があるはずですが、そうでなければ他に原因があるのかもしれません。
分泌物はないとのことですが、絞っても出ませんか?絞って出るようなら「高プロラクチン血症」の可能性もあります。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
卵巣が残っていれば症状があるんですね。以前にも痛いときがありました。
今回は痛みが強かったので気にしすぎたのかも知れません。
お風呂に入ると心なしか痛みが和らぐ気がします。

 「高プロラクチン血症」という病気は初めて知りました。
幸いにも分泌物は絞っても出ませんでした。
色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/29 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!