dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝PCのTX860LSで起動の度にバッテリーを取り外す操作をしなければ、画面表示が消えてしまう。外部表示が可能の時と駄目な時がある。前述のリセット操作をすれば正常に使用できる。通常起動では、ウィンドウXPの起動中にディスプレイのバックライトが消える。どのようにすれば正常になるのでしょうか?お願いします。

A 回答 (2件)

>購入した電気店はハードディスクの交換と言う回答でした。


ハイ、分かりましたそれでは起動できている内に大事なデーターのパックアップどうぞ

>ディスクトップで在れば、ジャンパースイッチで購入時の設定に戻れるのですが、
便利なパソコンがあるのですね


>このPCの場合、バッテリーを抜いてクリアして使っています。しばらく使ってみようと思います。

静電気除去作業ですか、具合の悪い時、取り合えずする作業ですね

何か訳の分からない症状ですね
マザーボードみたいな、液晶関係みたいな
もしまた具合が悪くHDD マザー液晶関係なら修理費高額な為、
廃棄買い換えがいいかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
外部出力はOKでテレビへの表示は出来ます。
バックライトの不良が考えられます。
HDDは大丈夫みたいです。
当分は外部出力で使うだけ使おうと思っています。

お礼日時:2010/03/28 20:07

メーカー修理に出してみてください。

この回答への補足

有難う御座います。
購入した電気店はハードディスクの交換と言う回答でした。
ディスクトップで在れば、ジャンパースイッチで購入時の設定に戻れるのですが、このPCの場合、バッテリーを抜いてクリアして使っています。しばらく使ってみようと思います。

補足日時:2010/03/28 15:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりました。
FNキーとF5キーで外部出力と切り替わるのですが、バックライトが点かなくて、何度か繰り返しているうちに、点灯する様になりました。
レジストリがひとりでにに書き換わるようで、レジストリクリーナーの無料ソフトをダウンロードして使用したところ収まったようです。セキュリティソフトにも問題が在ったようです。原因は不明ですが、正常に起動しています。故障だと決めつけないでいろいろやってみるものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/26 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!