
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>同じ重さでもハンドルがCB750のように近くて高い位置のほうが跨っている時は軽く感じるのでしょうか?
それともセパレートハンドルで絞ってある前傾のもののほうが同じ重さでも軽く感じるのでしょうか。
セパレートハンドルで、低い位置にハンドルがあるほうが重く感じますよ。
前輪荷重が多くならないのとテコの原理で、ハンドルが高いほうが楽です。特に停車時や低速では顕著に出ますから、教習車はノーマルよりハンドルが高くしてあるものもあるくらいです。
逆に高速になるほど、ハンドルが低いほうが前輪荷重が多く取れるので安定して走れます。
No.2
- 回答日時:
現在RC42に乗っていますが、
市販車より5kg程度重いだけのようです。正確な数字は判りません・・・
某サイトでは、ノーマル233kgに対して教習車238kgとありましたが、最終形のRC42のスペック自体は235kgなので・・・
教習車の方がローシートで足つきが良いです。2~3cm低い。
市販車の方が多少高い。
RC42は非常にバランスが良く軽く感じますが、RC42に乗った直後に170kg程度のHORNETに乗るとまるで原付か?と思うぐらいに軽く感じますので・・・やはり重いと思いますよ。
教習所では出しても40km/h程度なので重さを感じることは無いと思いますが、80km/hぐらい速度が乗ってくると遠心力でバイクの重さを十分に感じ取ることが出来ると思います。
ループ状のコーナーではしっかりと体重をかけてあげる必要が出てきます。
ありがとうございます。
静止状態での重さ(信号待ちや押し歩き等)では、ハンドルの位置関係や前傾でどのように変わってくるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
初めまして、こんにちは
私は先日教習所で中型の普通二輪の免許を取得した者です
あまり参考にはならないと思うのですが…(申し訳ありません)
メーカーさんは忘れてしまったものの400ccのバイクを教習では使用しました
その時教官は「バイク本体は170kg位だが色々装備してて結局200ちょっとじゃないか」と申しておりました
ガードパイプや灯火の重さは大型も中型もそう変わらないと思います
で、普通のCB750はだいたい233kgのようです
http://www.geocities.jp/sca1001/rc42/aboutrc42.h …
教習車はそれプラス装備品の重さでおおよそ260から280、という程度でしょうか
あくまでこれは自分の憶測にすぎないので正しいとは言い切れませんが…
車種や乗り心地については自分はバイク初心者なため無知な部分になってしまいます
通りすがりが覗いていくような形になってしまい大変申し訳ありません
素敵なバイクが見つかるといいですね
それでは失礼します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 縦列駐車はどの辺が難しいのでしょうか? 7 2023/07/16 09:11
- バイク車検・修理・メンテナンス 手が痺れる 6 2023/06/28 18:24
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- 運転免許・教習所 目印教習って意味があるのでしょうか? 10 2023/07/24 00:55
- 高齢者・シニア 55歳ですが、迷いごとが有ります 現在大手派○○会社グループの建機教習所で働いてます 単身赴任で実家 3 2023/08/08 12:38
- バイク免許・教習所 大型二輪教習初っ端から2限オーバー 大型二輪今日が初教習で2限受けてきました。 カーブや視線の位置は 3 2022/04/30 13:15
- 運転免許・教習所 私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所に 13 2022/09/21 14:43
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク選びで困っています。
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長が高い人に合うバイク
-
トランポについて
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
まだ200キロしか走っていな...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
バイクに柄の長いものを搭載す...
-
バイクシートに鳥の糞が・・・・・
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報