
ツバメが来ない方法は?
もうすでに家の前の電線には、たくさんのツバメの大群がとまっています。
5月近くになり、暖かくなってきたらツバメが巣を作る季節になり家の出入り口のドア付近に巣を作ろうとしにきます。
家はまだ新築なので、出入り口付近にはツバメの巣を作られないようにしたいのですがいい案はありませんか?
去年は、サランラップをツバメのとまる場所にテープで張りツバメがとまれないいようにしたのですが・・・
巣は作られなかったものの、見た目にも悪く泥は落としていくわでドア付近はすごく汚れました。
ツバメが嫌いなものや、それを置くとツバメが寄り付かなくなるものを知っていたら教えてください!
ツバメはかわいいので車庫なら仕方ないかなぁと思っているのですがねぇ・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
巣を作る際には、泥をくわえ何度も往復しますし、産卵し孵化した後には雛にエサを運びにとやはり何度も往復します。
そのためには雨風がしのげ、ヘビやネコなど外敵が来にくく、また当然巣である泥が乗りやすい、積み重ねやすい水平面がある場所を好んで巣作りをします。
この点では、お宅の出入り口のドア付近がこの条件にかなっているというわけですので、巣を作られないようにするには、これらの条件を見出せばいいわけです。
一番手っ取り早いのは、その巣を作ろうとしている水平面の手前に、荷造りのヒモなり、紙ヒモ、紙テープなどを何枚かテープで貼りつけぶら下げておくこと。
それだけで飛行に邪魔となり近寄りにくいと判断され、巣を作りません。
出入り口の目立つ場所のために、そういったヒモなどが何枚もヒラヒラしているのは、見た目からも来客などに不思議がられる点で抵抗もあるでしょうが、巣作りの場所探しのホンの一時の我慢です。
一年中下げておく必要もありませんので。
あるいはその水平面の上に、見栄えを損なわない、何かおしゃれな飾り物など置いておくだけでも、効果があります。
お返事ありがとうございました。
どうも私の家の場所がツバメにとって最高の場所みたいです。
前には潟もありますし、少し飛べば田んぼもたくさんあります。
かと言って山の近くではないので蛇などの外敵もいませんし・・・
前にもヒモではないのですが、ナイロン系の薄いものをハサミで切ってひらひらとしたこともありますが見た目が気になりラップだと色的にもわかりにくいのでラップにかえてみたりしていました。
今年はキラキラした光るヒモあたりたらしてみようかなぁと思います。
とても参考になりました。
いい案をいただいたので頑張ってツバメちゃんとバトルしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 昨日朝ツバメの巣が 少し崩れてしまっていました。 去年に巣を作って、今年また戻ってきて 少し巣をリフ 1 2023/05/26 10:28
- 鳥類 4月12くらいにツバメが飛来して来ました。 4月23日くらいから巣の中に親が入っていることが多いです 1 2023/05/08 21:53
- 鳥類 ツバメが初めて巣を作ったので カラスから守りたくて カラス対策のヒラヒラを付けた時にツバメ来たけど 3 2023/04/29 12:51
- 鳥類 アパートの前の家に巣があるツバメ いつでも外敵が来てもいいように 常に玄関で見張り番 電線に止まって 1 2023/05/12 07:51
- 鳥類 凶暴なツバメこわい 2 2023/05/14 06:25
- 鳥類 ツバメについて ツバメの生態についての知識が皆無なので 教えて頂きたいのですが、 ここ何日かツバメが 3 2023/06/24 10:12
- 鳥類 二年連続でツバメの巣がカラスに壊されてしまいました 去年の春もツバメの巣ができていましたが、巣が落下 1 2022/06/16 12:56
- 鳥類 近くにツバメの巣があります いつもはカラスが電線に止まっているのに今日は止まっていなくてうるさくなか 2 2023/05/03 22:01
- 鳥類 最近、前の自宅の電線付近にカラスがよく来るようになりました ツバメの雛が産まれたのでしょうか?ツバメ 2 2023/04/30 11:02
- 鳥類 今朝は、カラスが電線に沢山止まってました。 近くにはツバメの巣があります。 雛が卵から孵ったからでし 2 2023/05/02 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
ツバメにあきらめてほしいのですが
-
毎年、ツバメが来るはずなのが...
-
巣を作ろうとしているツバメを...
-
ツバメ観察用のカメラを設置し...
-
つばめの巣
-
ツバメが巣を作ってます。
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
子すずめのエサについてです。...
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひ...
-
大量の鳩の羽の散乱と血痕
-
ムクドリは以前の巣に帰る習性...
-
ツバメの雛がいなくなっちゃった
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報