重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

愛知県と名古屋市の知名度について。

少し気になったので質問です(笑
僕は愛知県に住んでいる者ですが、25年間生きてきて「愛知県」の知名度の低さにビックリしています。
なぜなら、「名古屋市」の知名度のほうが高いからです。

名古屋と言われると場所がわかるけど、愛知県と言われると場所が・・・
という人が多い気がしています。

他県の人達から見るこ、この辺どうなんでしょうか?

名古屋市はわかるけど、愛知県の場所はわからない。
という人は多いんでしょうかね?

すごく気になってます!

他県の方達回答よろしくお願いします♪
もちろん、愛知県の方達も何か同じようなこと思ってたりしたら回答お願いします♪

A 回答 (8件)

東京に住んでいますが、名古屋市も愛知県も、どちらも負けず劣らず知名度が高いと感じます。


確かにいろんな愛知県に関するウェブサイトを見ても名古屋の露出は大きいですが、でも愛知県は愛知県でみんなよく知っているので、愛知県を知らないという話はあまり聞きません。

参考URL:http://n.ashitane.net/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C
    • good
    • 0

愛知県に限らず、縁もゆかりも無い地域には皆関心が無い、


という事は言えると思います。
それは愛知県に限らず、どの県でも言える事なので
簡単に言えばそんな事気にするだけ無駄、という事になります。

例えば東京は誰もが知ってる場所ですが
東京23区を全部言える人がどれだけ居るでしょう?
たぶん、ほとんどの人が言えないはずです。

つまり、有名であろうと聞いた事がある地名・場所であろうと
自分に関係が薄い地域というのは、その程度の記憶力となり
聞いた・知ったからといって覚えようともしない、
というのが世の中だという事です。

愛知県の近隣県の人以外には愛知であろうと名古屋であろうと
どうでも良い情報でもあるので
世の中そんな物だと理解しましょうw
    • good
    • 0

女優の瀬戸朝香さんって愛知県の瀬戸市出身と聞いた事がありますが、


先日テレビで「名古屋市出身」って紹介されてました。
名古屋っていう方がわかりやすいんでしょうね。
    • good
    • 0

これによく似た事を聞いた事があります。



「尾張小牧」ナンバー(愛知県)と「苫小牧」ナンバー(北海道)の識別ができない。ってことを。

たとえば(今はご当地ナンバーがありますが・・)以前は県名がそのままナンバー・プレートに刻印されてました。愛知県は(愛)静岡なら(静)もしくは(静岡)のように・・・
都市部を中心に陸運局が細分化されて担当エリアが区分けされたことで愛知県では「名古屋」「尾張小牧」「三河」「豊橋」と別れ、最近では「豊田」「岡崎」なども加わりました。
(車の登録台数がはんぱなく多く、一つの陸運局で発行できるナンバーに限界があるため)
たぶんですがこのことから質問者さんのような疑問が生まれるのではないでしょうか?

要は、地図で覚えるのではなく、車のナンバーを見てその車がどこから来たのかを知る。ということです。地名に馴染みがあれば何県みたいに答えれるのでしょうが、あまり馴染みがないと、「どこ?何県?」てなことも起きるでしょう。

たとえば、おみやげ。「名古屋名物」といえばみそかつ、ひつまぶし、といろんな答えが出ますが、では愛知名物は?まず、ピンときませんね。同じ事だと思いますよ。
    • good
    • 0

 こんにちは。



 私は神奈川県民ですが、愛知県は好きな場所です。

 日本史、特に戦国時代が好きで、愛知県は三大英傑、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を輩出した時代を新しく作った人物がこれだけ多く世に出した場所だからです。

 名古屋は名古屋城がいいですね。青い屋根に、金のしゃちほこ、尾張名古屋は城で持つと歌われるくらい城が立派で、とても好きな城です。

 名古屋や愛知県を地図で知らない人は、地理の授業の時間に寝ていた人で、普通は答えられるはずです。

 行政は河村市長が、議員定数削減と議員報酬削減、市民税削減を唱えていてなかなかな実現しませんが、大阪府のように、知事自ら身を削ってでも賃金を減らしていかないと、自治体の職員や議員の賃金は高過ぎるので、そのしわ寄せが住民に回るので、もっと名古屋市民も行政に、関心を持ち、参画すべきと思います。

 日本を名古屋から変えていく、河村市長の手腕を見守っています。

 食べ物も、味噌カツ、きしめん、山ちゃんの手羽先、コメダをはじめとしたモーニングのサービス、織田信長の桶狭間や桶狭間の合戦で祈願した熱田神宮など、引越しができれば私は名古屋市民になりたいくらいです。
    • good
    • 1

愛知県といわれて思い浮かぶもの・・・・知多半島・・・だっけ?


それくらい。
愛知県の場所はこのへんかな・・・くらい。

名古屋といえば・・・名古屋城、味噌かつ、名古屋だぎゃーというなまり言葉・・・くらいですかね。

メジャーなイメージはないです。
きっと一生足を踏み入れることはないでしょう。
ごめんなさいね。
    • good
    • 0

元名古屋市民・現在は関東在住です。



学生のころにやっていた「業者テストの採点のバイト」で、
県の地図を見て県名を答えるという問題で、
「名古屋県」という回答があったことを思い出しました(笑)。

京都や大阪のように、
「その県の代表的な都市名」=「県名」の場合はそういうことは少ないと思うんですけどね。

これが「名古屋(愛知)」や「神戸(兵庫県)」のようなケースだと、
「市の知名度」>「県の知名度」になるような気がします。

質問者さんならお分かりかと思いますが、
例えば豊橋市出身でも、「出身はどこ?」と聞かれて「名古屋」と答える
--みたいなことってありますよね?
#豊橋の方、申し訳ない。

じゃあ「横浜・川崎(神奈川県)はどうなんだ」と聞かれると、
ちょっと返答に困ってしまうんですが(汗)。
    • good
    • 0

静岡県の人間です。


たしかに名古屋市のほうがイメージが強いです。でも、個人的には豊田市のほうがイメージできます。(車の生産が有名だからですかね…。)
でも、愛知県は隣の県ですので、場所がわからないということはないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!