
この度は2度の質問をして申し訳ございません。
前回はこちらになります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5795997.html
本日、アルバイト先から連絡がありまして
保険会社さんが、状況を知りたいから来てくださいと言われ
アルバイト先にお伺い致しました。
実際、配達中で配達の位置を確認しながら走行していた為に
45キロのスピードでぶつかってしまいました。
そこで、状況をメモ紙でもいいので書いて欲しいとのことで
書いてきました。
そこでご質問なのですが
帰り際に店長さんに改めて、相手にお詫びをしたいと申しました。
店長さんが相手の方へ連絡してあるので
私は連絡しなくて良いと言われました。
そして、軽症だったので病院で診断書ももらってないと
お話しを聞きました。
今回に限っては10:0で私が加害者だと思います。
店長さんからは、会社が入っている保険会社がしぶっていると言われ
45キロでぶつかるってことは飲酒運転でもしてるのじゃないのですか
?など言われたそうです。(飲酒運転はしていません。)
警察からも連絡がなく
相手の方も診断書をもらってきていなく
会社の保険屋さんがしぶっている
現在はこのような状況なのですが
既に保険屋さん同士でお話が進んでいる形なのでしょうか?
今後はどのようになるのでしょうか?
人身事故?物損事故?どちらなのか私にもわかりません。
店長さんには人身事故と物損事故もわかるわけないでしょって言われ
、反省して保険屋さんに任せておきなさいといわれました。
初めての大きな事故で大変精神的にまいっております。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>既に保険屋さん同士でお話が進んでいる形なのでしょうか?
今後はどのようになるのでしょうか?
100:0なら、相手の保険会社は通常出てきません。
あなたの事故も、会社の保険会社と相手本人との間で
話が進んでいるはずです。
また何についてどのようになるのか知りたいのか漠然としていますが、
相手への補償は、会社の保険会社がやりますので、
しぶっているなどは関係ありませんし、あなたが出る幕はありません。
人身・物損で、ご自身の行政処分や刑罰が気になるのなら、
人身になれば、警察から呼びだされるかと思いますので、
1ヶ月以内くらいに警察から連絡がなければ、
物損だと考えて良いと思いますよ。
物損の場合、何も処罰はありません。
>反省して保険屋さんに任せておきなさいといわれました。
店長さんの言う、これが正解だと思います。
車を運転しながら配達先の確認など今後してはいけません。
止まって確認するべきです。
ちょっとしたズボラが事故を招きます。
相手が人なら死んでいたでしょう。
この回答への補足
ありがとうございます。
100:0の場合、お相手の方の保険会社さんは出てこないと
初めてお聞きしました。
ありがとうございます。
相手の方は診断書をもらってきていないようで
車さえぴかぴかになればいいからねって言っておりました。
現段階では物損事故らしいのですが
はっきりはわからないといわれました。
もちろん、お相手の方の体調などでと存じております。
お相手の方へ直接、謝罪を行いたいのですが
会社からは何もしなくていいといわれているため
謝罪が出来ない所存でございます。
今は保険屋さんが色々とお話しを聞いているのですが
お相手の方と保険屋さんでのお話し合いが
始まっているということなのでしょうか?
今回の事故で運転するのが怖くなってしまい
運転する際は、安全運転を今まで以上に心がけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険会社の仕組み
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
火災保険の補償について、加害...
-
子供が祖母の家で家財を壊しま...
-
バイクの任意保険について
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
共済申し込み
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
最近増えてる金属盗難。エアコ...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
親が入っている自動車保険の弁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場で隣の車にすったことを...
-
車のサイドミラーと自転車の接触
-
子供が自転車で他人にぶつかっ...
-
子供が車にぶつかってきました
-
バイト先の駐車場から出る時に...
-
バイクで当て逃げしてしまいました
-
事故後に相手側の家に行くもの...
-
事故後の謝罪の電話の仕方を教...
-
車をぶつけられたらどうするか
-
コンビ二のコンクリート壁に自...
-
交通事故から 4ヶ月
-
《至急》タクシーでの車内事故...
-
事故で相手が逆切れして人身事...
-
他県での交通事故について
-
単独事故の処理について
-
自転車で走っていたら、軽自動...
-
信号待ちでうっかりブレーキか...
-
自転車と車の事故について
-
車のドアが当たってしまって、...
-
自宅前での事故について
おすすめ情報