アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

野球素人ですが、右投手のときは左バッターのほうが有利だとよく聞きます。右投手に右バッター、または左投手に左バッターだと、バッターからすると背中のほうからボールが来る感覚なので多少は打ちにくいかもしれませんが、果たして成績に影響するほどうちにくくなるのでしょうか?プロ野球見てても打てない人は打てないし、打てる人は右左関係なく打てると思うのでなんか大げさなような気がしてなりません。

野球経験者の方、どれくらい打ちにくいのか言葉でわかる程度でいいので教えてください。

A 回答 (8件)

自分もそう感じています。


右ピッチャー相手に左の代打を出したところで左ピッチャーに交代、さらに右を代打の代打とか滑稽です。

もちろん左投手の内角からのカーブなどは左より右の方が打ちやすいでしょうが、左投手は打てるが右の率が悪い打者だっています。

関係ありませんが、パワプロの能力で対左があるなら右もあってもいいのではと思ってしまったり(笑)
    • good
    • 2

僕は、野球経験者で左打ちなのですが左右あまり関係ないと


思います。
しかも、僕の友達には、右打ちでも右投げのほうが打ちやすい
という人もいるのでアマチュアではあまり関係しないと思います
    • good
    • 1

右のサイドスロー相手になると、右バッターのバックスイングの時、


首が柔らかくないとボールを視界の真ん中に捉えられない。
視界の真ん中でボールを負えないと球すじ=左右の入角度がイメージしづらいです。
「当たりづらい」ですね。
しかも、低めの速球はだめ。縦の入角度も見づらく、こつこつ当てるのが精一杯。
高校野球でもこつこつ当てるくらいの打球は守備の間は抜けません。。。

逆に左ピッチャー相手の時は、速球でもカーブでもタイミングを合わせて
振りぬきやすかったです。

まあ。
野球って、左バッターがむちゃくちゃ有利です。
打ったスイング方向にそのまま走れるから、
打った後体重を切替す右バッターと比べて3歩は早い。

引っ張らなくて(3塁方向へ打つ)も自分の走る方向と逆、つまり
遠ざかる方向へ打つことになるから、サード・ショートのジャッグルヒットの可能性も高くなる。

3塁ランナーを視野に入れたままスクイズできるし。。。

野球やるなら左バッターをお勧めします。
    • good
    • 1

 物理的理由がある。

バッターボックスに立ったとき、顔は投手方向に右に直角を向く。投手の右手から投げると、投手の身体の中心より右側から繰り出されると言うことは、その球を見る打者の顔の角度は左に緩和され、正面から球を見るのに近くなる。逆に左手から球が繰り出されると、自分の斜め背中方向から球が来ることになり、打者の顔は余計に右にねじらなければならなくなり、鋭角で球を見ることになり、眼球視野の右隅でとらえなければならず、確認しづらいから。
    • good
    • 0

左対右という理論は、一般論の方が大きいかも?です。


左対右が、打ちやすいという理由は、投球が向かってくるから打ちやすい、左左、右右だと投球が逃げていくので打ちにくい、ということくらいなのでは?と思います。
(これがけっこう、重要なのかもしれません。(笑))

プロ野球でも、左投手が左打者を苦手にしている、っていうデータはけっこうあります。
もちろん、特定の良い打者限定で全部の打者ではありませんが・・・。

左投手でも、むしろ右打者の方が慣れているので投げやすいという投手もいるくらいです。
そういう人は先発専任でやっていた投手に多いようです。先発だと右左関係無しに投げないと先発できませんから。

逆に、右打者が左投手を苦手にしている、っていうケースもままあります。
左投手と対戦経験も少なく左投手に慣れていない、ということなんでしょうけど・・・。
この「慣れ」と「経験」という点もけっこう重要だと思います。
しかし、チームは「慣れ」と「経験」をどこまで寛容してくれるか、というのもありますよね。

結局、左対右、左左、右右というのは組み合わせ云々より、打者対投手の問題なのでは?と思います。

また、プロ野球の左対右という図式は作戦面においての心理戦とか駆け引きの部分も多分にあるのでは、と思います。
    • good
    • 0

左対右という理論は、一般論の方が大きいかも?です。


左対右が、打ちやすいという理由は、投球が向かってくるから打ちやすい、左左、右右だと投球が逃げていくので打ちにくい、ということくらいなのでは?と思います。
(これがけっこう、重要なのかもしれません。(笑))

プロ野球でも、左投手が左打者を苦手にしている、っていうデータはけっこうあります。
もちろん、特定の良い打者限定で全部の打者ではありませんが・・・。

左投手でも、むしろ右打者の方が慣れているので投げやすいという投手もいるくらいです。
そういう人は先発専任でやっていた投手に多いようです。先発だと右左関係無しに投げないと先発できませんから。

逆に、右打者が左投手を苦手にしている、っていうケースもままあります。
左投手と対戦経験も少なく左投手に慣れていない、ということなんでしょうけど・・・。
この「慣れ」と「経験」という点もけっこう重要だと思います。
しかし、チームは「慣れ」と「経験」をどこまで寛容してくれるか、というのもありますよね。

結局、左対右、左左、右右というのは組み合わせ云々より、打者対投手の問題なのでは?と思います。

また、プロ野球の左対右という図式は作戦面においての心理戦とか駆け引きの部分も多分にあるのでは、と思います。
    • good
    • 2

こんばんは。


少し昔の話になるかもしれませんがね^^;

スライダーが出てきた頃(稲生さんの頃)、
右バッターの外に逃げて行く球をどう打つか?

が、結構大変だったらしく、左バッターを充てるようにしたと聞いたことがあります。

落ちる球なら左右関係ないけど、外に逃げる球は、右左で逆方向に
なりますよね。

僕は右投げ左打ちだけど、外に逃げる球ってカットがやっとなのかな?

ただいまはこれは昔話でしかないと思います。

相性の問題だけだろうと。

左バッターに、右ピッチャーのシュートは逃げる球ですからね^^;

ちなみに、投げる方もやるんだけど^^;
僕は左バッターの方がむしろ得意。
    • good
    • 1

外へ逃げる球種が多い(投げやすい)以外にも利き目というものも関係しています。

昨年現役を引退した広島の緒方選手は、チームの方針で利き目を生かした選手に育てようとしていましたが、緒方選手の利き目は左だったので右打ちのままだったそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!