プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社で歓迎会の幹事をすることになりました。幹事初経験で、段取り自体は先輩から聞いたので安心ですが、台詞や言葉遣いがとても不安です。

段取りは、(1)幹事(自分)が一言→(2)部長挨拶・乾杯→(3)歓談→(4)新人挨拶→(5)歓談2→(6)次長中締め→(7)幹事(自分)一言、という流れで問題ないかと考えています。

しかし、私は言葉遣い等に元々自信がなく、段取りそれぞれにおいて、どのような台詞・言葉遣いで話せば良いのかわかりません。(会社の先輩も忙しそうで、何より質問のレベルの低さに恥ずかしく聞けていません)

具体的に、それぞれの段取りにおいて発言しようとしている言葉や疑問点は以下のとおりです。

(1)幹事一言
「本日はお忙しい中お集まりいただきまして、ありがとうございます。」と言おうと思うのですが、これだけでいいのでしょうか?
また、「お忙しい中お集まりいただきまして」というのは、新人に失礼な言葉でしょうか?

(2)部長挨拶・乾杯
「それでは、○○部長からお言葉をいただき、乾杯をお願いいたします。」と言って、挨拶と乾杯が終わったら「それではしばらくの間、ご歓談ください」と言おうと思います。
部長に対して「お願いします」とは失礼になりますよね?どのように言えばいいのでしょうか。。。

((3)歓談)

(4)新人挨拶
「ご歓談中のところ失礼します。ここで4月1日に○○部に配属されました○○さんから一言お願いします。」と言い、挨拶が終わったら「ありがとうございます。それではご歓談ください。」と言おうと思います。
ご歓談くださいが2回目で、もうちょっと気のきいた言葉を言いたいと思うのですが、どのような言葉を言えばいいと思われますか?

((5)歓談)

(6)中締め
「それではそろそろお時間の方も迫って参りましたので、○○次長より中締めをしていただきます。」と言って、終わった後に「本日はありがとうございました。この後は適宜解散となりますので、ごゆっくりください。」と言おうと思います。
最後の「ごゆっくりください」は変でしょうか?もっとふさわしい言葉はありますでしょうか?


また、全体として「こんな台詞や言葉遣いがいい」というもの等がございましたらアドバイスいただければ幸いです。
本当に今から緊張してしまいます。。。

A 回答 (1件)

自分が新人だったときは、どうだったのですか?


それを思い出してみては?

>何より質問のレベルの低さに恥ずかしく聞けていません

なるほど…
ということは、当日上手くいかなくって部長レベルからあきれあられ、先輩から蔑んだ目で見られ、後輩から笑われるのはかまわない…ってことでしょうか?
違うのならば、即刻相談した方が良いと思いますけれど。

会社の雰囲気によると思いますが、私だったら…

1)それでは時間になりましたので始めましょう。今年は、新入社員として○○さん、××さんが入社されました。まだまだ緊張が取れないと思いますので、皆さんお手柔らかにお願い致します。では、乾杯の挨拶を○○部長、よろしくお願い致します。

で、乾杯したらほっておく。
ある程度時間がたったら、

2)ご歓談中ではありますが、ここで新入社員の皆さんから一言伺いたいと思います。
(前に集める・その場に立たせる…ってのは、場の雰囲気と会場の様子で判断。
前に集めるなら、端から言わせる。その場に立ってならば、指名する)

新入社員の挨拶が終わったら、気の利いた一言を付け加える。

(中締め…ってのは、初めてですが)
4)それではそろそろお時間の方も迫って参りましたので、○○次長、最後に一言よろしくお願い致します。

5)この後は適宜解散となりますので、ごゆっくりご歓談ください。
(終了時間があるならば、それを伝える)

って所でしょうか。
事前に、新入社員たちに「一言ずつ言ってもらうから」って伝えておくと親切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2013/03/10 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!