
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大型のディスカウントショップなどで,お風呂場用のペイントが売られています。
砂壁でも,ローラーを使って塗れば,壁紙みたいな感じで仕上げることができます。水性のペイントを油性のペイントがあるのですが,水性のものでも,乾燥すれば水がかかっても大丈夫です。
砂壁って,あんまり詳しくは無いのですが,手でさわってもボロボロ砂が落ちてくるようなものじゃないですよね。
もしそうなら,ペイントは難しいかもしれません。というのも,乾いたペンキが皮を剥くようにめくれてくる可能性があるからです。そうでなければ,ペイントの付きが良くてOKと思います。
tetujin3さん早速のご回答ありがとうございました!ローラーを使う手もあるんですね、水性でも乾燥すれば大丈夫って初耳!お風呂場は触っても落ちてこないタイプの砂壁で、その他の部屋はボロボロこぼれる砂壁です…こちらはどうしようもないみたいですね。落ちた粉を掃除機で吸い取る毎日で…昔の人はどうしてこんな厄介なものを壁に塗ったのでしょうか?砂壁に長所なんてあるのか?と大工さんに聞いてみたい。ではホームセンターに行ってみます。
No.2
- 回答日時:
直ぐにという事ですが、まだ間に合いますか?
「シーラー」という下塗り用の塗料が有るはずです販売店で聞いて下さい。
わかり易く説明しますと、もろくなった壁などの表面を固めて、上塗の塗料が着き易くしたり、下からしみなどがにじまないようにするものです。
irodekurouさん回答ありがとうございました。明日ホームセンターに行ってきますので「シーラー」探してみます。「シーラー」の上にさらに何かを塗るって事ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
内装の塗装について。
-
塗料の発がん性って、どこのが...
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
水性ペンキのベタベタ><
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
グレーチングのカット
-
蒸気配管のサビ止め
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
単管パイプ 防錆
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
ポリエチレンのブルーシートに...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
おすすめ情報