
題名の通り、Cドライブ以外でのソフトの正しいアンインストール方法を教えて欲しいのです。
Cドライブ(OS入れてるドライブ)に入れたソフトは直接プログラムフォルダからそのソフトのフォルダに行きアンインストール用の実行プログラムを実行します。
また、それが無い場合はコントロールパネルからアンインストールしています。
ですがそのほかのドライブでのアンインストールの方法がわかりません・・・
そのほかのドライブにアンインストール用の実行プログラムが無い場合どのようにしてアンインストールすればいいのでしょうか?
直接そのフォルダを削除・・・なんてやってはいけませんよね?笑
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FedoraやUbuntuのように、ほとんどのソフトウェアの導入と削除を
単一のパッケージ管理の元に行なえるOSも存在しますが…
いかんせんWindowsは、そういった管理を、充分に行なうことができません。
これは、独占禁止法にかかる制限があるのかもしれませんし
特定の管理方法を押し付けるために、従来の方法を禁じることができないのかもしれません。
ほとんどのソフトウェアが、プロプライエタリソフトウェアであるがゆえに
強制的に、パッケージ管理ツールを使った管理に取り込むことができないというのも現実です。
FedoraやUbuntuは、ほとんどがプロプライエタリソフトウェアでは無いために
単一のパッケージ管理ができているというだけで、Windowsでは、ある意味それは幻想なのです。
つまり"Cドライブ以外でのソフトの正しいアンインストール方法"が
存在すると考えることも幻想です。
まぁ、ほとんどのソフトは、ちゃんと説明書とかreadme.txtとか
配布元サイトとかを読めば、インストールとアンインストールの方法は書いてあると思いますし :-)
No.2
- 回答日時:
多くの場合は質問者さんが書いてる方法に該当します。
(笑の部分も含む)
フリーソフトでアンインストールモノが沢山あるのでお試しください。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
No.1
- 回答日時:
アプリケーションにより千差万別です。
それこそその「笑」の方法で十分なものも存在します。
対象となるアプリケーションのreadmeファイル等を参照してください。
※「インストール時にレジストリをいじらない」ことを売りにしているアプリケーションの中には、「解凍したフォルダを削除するだけでOK」と解釈されているものもありますが、これもちょっと眉唾。「アプリケーションから開く」のリストに一度でも入ってしまったアプリケーションはその方法では不具合の元となりうるゴミを残しますのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- Chrome(クローム) google(https://www.google.co.jp/)をgoogle chromeに切り 1 2023/02/23 15:26
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
Image Reszerと言う危険なソフトを
-
「Bingデスクトップ」の表示をP...
-
インストール、アンインストー...
-
Ask..com とは?
-
「メモリロケーションへのアク...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ESET Smart Security トラブル
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
突然アイコンに表示された『!...
-
フォルダの上書きについて
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
スターリンの編集禁止が外せません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
「Bingデスクトップ」の表示をP...
-
Image Reszerと言う危険なソフトを
-
Office2010がアンインストール...
-
インターネットTVの「Gyao」...
-
破損ソフトの削除方法
-
Linux OSをアンインストールす...
-
PostgreSQL10インストール時エラー
-
office 2003がアンインストール...
-
「メモリロケーションへのアク...
-
Reimage Repairというセキュリ...
-
Media Player x86 と x64
-
ExcelVBAの検索の文字列入力の...
-
Cドライブ以外でのソフトの正し...
-
OFFICEソフトのアンインストー...
-
RegCleanProアンインストール方法
-
インストール、アンインストー...
-
SafeWeb を削除できません。教...
-
PCを交換するとDVDは動か...
-
Javaが表示されません
おすすめ情報