
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実物見てないから何とも言えないが、
おかず味噌じゃないの?
原材料みて、砂糖系の材料が混ざってたら、まずおかず味噌です。
だったら味噌汁に使うとまずいよ。
これはご飯のおかずだから。
のり佃煮なんかと同じ感覚で、ご飯に塗って食べます。
おそらく、通常の味噌に蟹を混ぜたものはないと思うんで、
おかず味噌だと思います。
例外的な使い方としては、中華風の味噌いために使う。
ホイコーロー(豚ばら炒め)とかこれで作るとうまい。
醤油もちょっと足して、味をビシッと決めて。
あとは、こだわらないなら、オイル系のパスタに混ぜこんで食べるのもうまい。
この場合はペペロンチーノを作る要領でソースを作って、熱い油に適量落として熱しながら溶かして臭みを消しつつ香りを出す。
味見して足りなかったら塩で補って。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/19 13:59
お砂糖はいってました ;;
ということは、「おかず味噌」なんですね。
まだ使ってなくてよかったです。
色々アイディアありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
No.2です。
お味噌汁の具はなんでもいいと思いますよ。
個人的にオススメは大根とお揚げです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作り味噌がしょっぱい!
-
八丁味噌のお味噌汁が上手くで...
-
味噌は、こす必要のあるものと...
-
製造中止のみそ、どうすればい...
-
市販のだし入りみそには、添加...
-
カニの代わりになる食材ありま...
-
賞味期限切れの味噌
-
どて煮の味噌をどろどろに。
-
手作り味噌の匂い
-
カニ味噌って体に悪いですか? ...
-
【京都人に質問です】京都の白...
-
「おみそにして」の語源は???
-
手作り味噌の色が悪い
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
「流しそうめん」があるのに「...
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造中止のみそ、どうすればい...
-
八丁味噌のお味噌汁が上手くで...
-
手作り味噌がしょっぱい!
-
黒く変色した味噌の復活方法
-
白味噌が白色から茶色になりま...
-
手作り味噌の匂い
-
味噌は、こす必要のあるものと...
-
カニの代わりになる食材ありま...
-
「おみそにして」の語源は???
-
お味噌を飲んだあと 底に残るつ...
-
市販のだし入りみそには、添加...
-
ラーメン、 ① 醤油味 ② 味噌味 ...
-
白味噌が赤味噌に・・・!?
-
黒くなった味噌
-
みそきん食べたいですか?? 美...
-
おいしくない赤味噌の消費方法
-
麹なしで味噌は作れますか?
-
関西で「つけてみそ・かけてみ...
-
ほうれん草の白和えは味噌は必...
-
赤出しのみそ汁について
おすすめ情報