dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほうれん草の白和えは味噌は必須でしょうか?なかなか味が決まらなくて悩んでいます....

A 回答 (10件)

白あえは、野菜やひじき等、豆腐、白スリゴマ、白練ゴマ、時に練ったくるみ、白味噌、出汁や薄口醤油や味醂などお好みの食材や調味料で味をつけ、和えたものが多いですが、作り手により味の好みが様々ですが、味のアクセントに白味噌ならば使う人も多いかと思いますよ。

(^^)
    • good
    • 0

私の母は、白和えに味噌は入れていませんでした。

白胡麻味でした。
我が家では、味噌汁以外に味噌を使った味付けは、あまりしませんでした。
    • good
    • 0

白みそとお酢砂糖すりごま少しの醤油を入れています

    • good
    • 0

市販のしゃぶしゃぶのゴマだれを加えてみてください。


手軽に味が決まります。
    • good
    • 0

味噌は必須ではないような気がします。


代わりにスリゴマがうちでは必須です。
    • good
    • 0

味噌入れたことない

    • good
    • 0

「白だし」で決まりです。

    • good
    • 0

>ほうれん草の白和えは味噌は必須でしょうか?



ググったら豆腐とごまと醤油というレシピもあるようですので、必須ではないのではありませんか?
    • good
    • 0

醤油でもいいすよ

    • good
    • 0

入れてもイイし 入れなくてもイイ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!