dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキスイフトスポーツ(ZC31S)でエンジンオイルを探してるんですけど!
サーキットで走ったりスポーツ走行するのでその用途に合ったオイルありませんかね??
いちお 5W-30 SMで探してるんですけど。

モチュール8100入れてみたのですけどオイル自体はいいのですけど、ちょっとエンジンの音がうるさくなったので他のでお願いします。日常では静かに乗りたいんですよ・・・

皆様の実際使ってるオイルなども聞かせてもらえればありがたいです♪

よろしくお願いします!

A 回答 (8件)

  NO1です



 国内メーカーのモータースポーツ用オイルです。
 (ホンダは?、ダイハツ(DCCS)わかりませんでした)

 トヨタ(TRD)
 http://www.trdparts.jp/parts_oil.htm

 ニッサン(NISMO)
 http://www.nismo.co.jp/products/competition/of/c …

 ホンダ(?) 
 http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/inde …

 マツダ(マツダスピード)
 http://www.mazda.co.jp/accessories/mazdaspeed/pa …

 ミツビシ(ラリーアート)
 http://www.ralliart.co.jp/closeup_parts/ralliart …

 スバル(STI)
 http://www.subaru-sti.co.jp/parts/blbp_legacy/ca …

 これがあったら最高
 http://www.subaru-msm.com/feature/letterSWRT/39. …

 自分で整備するときにはこちらの製品があれば
 http://www.sakura-toolweb.com/

 車のパワーをしらべるのはこちらで(カー用品店でもしらべてもらえると思います)
 http://www.tenet.co.jp:591/tools/FMPro?-DB=tool. …
 
 人にこのオイルは良いよとすすめられ使ってみると思うほどではなかったりしますので
 御自分で気に入った製品を探してつかわれるのがいいとおもいます。

 安全運転で楽しいカーライフをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/14 19:31

サーキットで走る前にオイル交換、走行後にオイル交換。


10w-40~50程度のオイルをサーキットで使い、普段は5~10w-30などのオイルを使う。
しっかりした油温管理・クーリングが出来ていないと10w-50を使っても、走行中に10w-30程度の性能に落ちる事も考えられます(極端な例で物にもよりますが;)
サーキット走行を考えながらも長い距離をオーバーホール無しで使いたいのであれば、オイル交換だけはケチらずに小まめに行ったほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/10 23:27

粘度数値は 目安


メーカーによって 実際 5W-30でも油膜が強いものもあります。
NAで 上50は固いと 考えます。フリクションロスするんじゃーない? 小排気量なので 固くなく油膜が強い 40止まりのOILを捜す事

OILはエンジンとの相性があるので 一概に言えませんが
SUNOCO ズベルト 5W-30or5W-40を試してみてはいかがでしょうか? ホンダ、スバル系エンジンとのマッチングは良いです。

今 MOTUL300V 5W-30を(2日目)試していますが 回るには回りますが 特別際立った感動がないです。期待の2/3程度
ズベルト5W-30の方が良い感じです。
MOTUL 8100 って普通のOILでは? 300Vも設計が古いといわれてますねー 浸透性は良すぎ にじみがが発生しました。笑!

カストロールEDGEとモービル1も、良いOILですが
インプターボに入れると2千km手前でタレル(耐久性が無い)といわれてますねー

あとお薦めは シェルピューラです

数種絞込み ご自身で 相性とOIL性能を体感して探し当てる事ですねー
レッドラインとMOTULは 並行品は× 中身が違います 試すなら正規品で!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/10 23:26

サーキット走行をするなら高回転・高負荷に対応できるワイドレンジのオイルが良いでしょう。


15Wー50とか15Wー40のグレードですかね。

上が30くらいのオイルでは油温100℃に達すればパワーは直ぐに無くなりますし、エンジンを
痛めます。夏場は下は10から15くらいあった方が良いです。

走る程度にもよりますが、街乗りからサーキットまでこなす優れたオイルは無いです。
どこかしら割りきりが必要です。

私は24年間カストロールのRSを使用していますが不満は無いです。
油温・油圧も安定していますし。。。10万キロ走行後、エンジンオーバーホールで内部を見ました」、クランクシャフトは非常に良い状態を保っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/10 23:21

サーキットで走ったりスポーツ走行するのに 5W-30 !! エンジン壊すよ



モチュールでしたら 300V 15W-50でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/10 23:20

こんばんは


モチュールが悪いとは思いません。
純正OILって、10W-になっていると思います。

単純に、グリスと、CRC556を比べているようなもので、サラサラな方向にしていれば、機械音がうるさく感じるのは、仕方ないのではないのではしょうか?

 サーキット走行で、下が5Wか10Wかは、エンジンが暖まってしまえばあまり関係ないでしょう。
10W-40なり、10W-50といった選択をすれば、音はノーマルの状態になる筈ですし、むしろサーキットで必要なのは、上の数字なのですが、「カーショップ」に相談すれば、高い物を勧められるのがおちです。
 SWIFT SPORTSであれば、オーバーレブしない限り、ブローは無いように思います。

 サーキット走行に重きを置いて、「サラサラな」OILを選ぶのは、エンジンOILが、早い速度で循環し、冷却を狙う物ですから、1レースごとにOIL交換する事を前提にしているので、あまり現実的ではありません。
半年なり、OILを持たせようとするなら、油膜を強くする意味で、純正以上の物は意味が有りません。ただ、添加剤などの化合物が高く付くだけだと思います。

 サーキット用と、日常用は、相反する性格ですから、「音がうるさい」のを我慢する、あるいは「エンジンもOILも 長持ちさせる」のか、どちらかを選ぶ、言い換えれば、どちらかを犠牲にする選択をする物です。
 少なくとも、SWIFTと、SWIFT SPORTSで、指定のOILが違うのであれば、SWIFT SPORTS純正OILであれば、特に問題が無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/10 23:19

一般的にはMobil-1を推される人が多いと思いますが、へそ曲がりなのでこんなのを。


http://www.amsoil.com/storefront/xlf.aspx
日本では\1,400~\1,600/1qt.で販売されています。検索で探されてみて下さい。
あるいはFUCHSも良いオイルです。4Lプラボトルで\6,000にて販売しているのを見かけた
事があります。
http://abeshokai.jp/products/fuchs/
回転を上げて乗る事が多いようであれば、5W-40や10W-40を使われてみるのも良いかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/10 23:18

5W-30ではありませんが、スズキのモータースポーツといえばこちらかと


 
http://www.monster-sport.com/product/parts/chemi …

前にお使いになっていましたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがごとうございました。
使ったことないですけど調べて良かったら試してみます。

また何かあったらよろしくお願いします♪

お礼日時:2010/04/10 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A