dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エールフランスのWEBサイトで購入した割引チケットが名前と苗字が違うことに気付き問い合わせると、それは当然使用不可で、条件が厳しいチケットだからキャンセルも出来ない。それを承知で自己責任であなたが買ったんだからあなたの責任。Eチケットで既に発券済みだし、引き落としも済んでいるからあきらめるか、新規で再度航空券を買いなおす他無いと言われました。WEBシステムの管理もきちんとされてないようで自分が予約するときはエラーが頻発し予約できてたのかどうかも定かでなく、結局サポートセンターに問い合わせたら発券済みですと回答があり、予約完了等の画面が出なかったのでビックリしました。自分以外にも同じようなケースがあるのではと思い聞くと、あります。でもあくまでも自己責任で購入するから手数料が発生せず格安で変えるのであってそのリスクをしょいたくなければ自分達サポートセンターに手数料払って購入して下さいと言われました。まさか、そんな手元に何も無いのに10万円払うというリスクが自己責任とはいえ付くなんて知ってたら誰もWEBを利用しないと思うのですが。お年寄りが利用したらどうするのか。自分以上に分からないのではと問うと「そういった方はそもそもネットを利用しないと」いう返事で。とにかく使用できない航空券はあなたが自分の意思で買ったんだから。あとは一切知りませんでした。同じようなケースに合われた方もしくはご存知の方のお話が聞きたいです。

A 回答 (8件)

こんにちは


私もAFではありませんが、格安航空会社で何度かウェブ購入経験があります。
購入時は最終画面にいくまでの各画面で、都度何度も確認しながら予約入れていました。

ほとんどの場合問題なく予約完了するのですが、一度イタリアの格安航空会社のサイトで最終のクレジット支払い場面でエラーがでてえらくあわてたことがありました。質問者さんのように、支払いが完了したのかどうかがわからない状態です。
そのときは、すぐにウェブにあるサポートセンタにメールで、支払い・予約状況がどうなっているか、といあわせました。もちろん、その返事がくるまで作業は中止。返事がくるかどうか心配だったんですが(意外なことに)3時間くらい?できちんとした返事が来ました。こういうことはちょくちょくあるとのことで、予約は入っていないので購入希望なら再度はじめからやってみてください、駄目ならまた連絡くださいとの返事でした。

格安航空会社ですら、このように基本の対応はあるわけですから、AFならあわてずにエラーがでた時点で即、予約状況がどうなっているか問い合わせるべきでしたね(もちろん確認がとれるまで作業はストップ)。特に、クレジット番号を入力する場面まできているならなおのことです。

エラーといえば、デルタでも(予約は取れていたのですが)クレジットの引き落としがうまくいかなくてエラーがでたことがありました。そのときもエラーがでた時点で、予約課に電話して指示をあおぎました。予約は確認できていたのと、支払い期限に余裕があったので、翌日日本の予約課の受け付け時間に日本語で問い合わせしました。このときもやはり、ウェブでの支払い関連にかんしてはちょくちょくエラーがあることをいっていました。
なのでAFだけが特別というわけではないと思いますよ。

あとベトナム航空のように、そもそもウェブが不安定です(新しいシステム導入してまもなく、正確には決済カードの種類によるとか)と自認(?)しているエアラインもありますし^^;)

質問者さんの場合、名前を確認しなかったミスがほとんどすべてですね。
名前のミスに気がついたのは、少なくともクレジットカード決済画面のボタンを押したあとでしょうから。
名前をミスした時点できがつかず購入ボタンを押した時点で、ウェブ上でエラーがあろうがなかろうが結果は同じだったといえるでしょう。あとで振り返って、ウェブが不安定で予約が入っていなければラッキーだったのに、という違いでしかなく、仮にエラーがでまくって名前その他の確認まで気が回らなかったとしても、言い訳にしかなりません。

今回は高い勉強代になりましたけど、今後に生かしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koma24さん こんにちは
ご回答ありがとうございます。

koma24さんの経験談、とても参考になりました。
出発希望日のチケットを取ろうとするとエラーが出て現在復旧中ですと表示されたり、申し込み中に売り切れました等表示されて、早く決めないとどんどん売り切れてしまうという焦りも正直なところあり、koma24さんのようにきちんと順序だてて決定ボタンを押さずまずはサポートセンターに問い合わせるなり、この時は夜でセンターはもうやってませんでしたのでメールなりをしておき確定するべきでは無かったですね。

支払期限が仮予約したら翌日には決定しなければ無効になるとか、冷静に判断し、確認することを怠っていました。
そもそもウェブが不安定なとこもあるとお聞きして、特別な事ではないんだと思い参考になりました。

ご親切に色々教えてくださってありがとうござます!
はい、今後同じことの無いように気をつけていきます。

お礼日時:2010/04/08 14:42

1つ質問なのですがいいでしょうか?



>名前と苗字が違うことに気付き問い合わせ

これですが、名前と苗字を逆に入力してしまった
ということですか? これは経験ありです。
特に日本人用にカスタマイズされた入力画面では
太郎 山田 なのか
山田 太郎 なのか
が瞬時に分からないことがあります。勘違いをおこしやすい
です。

このあたりどのように間違えられたのかが分かると
今後このスレをみた初心者の方にも参考になるかと
思います。もしよろしければどのように間違えたのかを
教えてください。もちろん、偽名で結構です。

この回答への補足

ご質問ありがとうございます。

入力画面はローマ字入力になってました。
一度目の入力にはWEBサイトの例に倣って
姓( Yamada)
名( Taro)
と入力致しました。

ですが私のPC環境のせいか上手く次の画面に進めず
再び同様(全く同じ画面でなかったですが)の画面が表示されそこでは



と表示されてたので、一度目の入力が間違いであったから同じ画面が出たのだと単純に考え、海外の会社だし、名前を先に入力しろということ
でこの画面になったのかなと思い

名( Taro)
名( Yamada)

と入力致しました。

いずれにせよ、皆さんご指摘されてますようにどのような画面だとしても私のPC環境に起因するものかもしれませんし、私の意志で入力したので、いかなる時もエラーがでもなんでも、無理に事を進めず慎重になるべきでした。

そこまで気が回らず申し訳有りませんでした。
sato8845さんが補足要求してくださったおかげで、
今後皆様のご参考になれば幸いです。

ご質問ありがとうございました。

補足日時:2010/04/08 19:42
    • good
    • 0

No.6です。


書きかけて編集しているうちに冷たい文面になってしまいましたが、

私もKLMサイトからKLMとAFのチケット(経営統合しているので両方買えるんですね)を買ったとき、買った後で再度HPの説明を読み直して、自分が買ったチケットがどういう種類なのか理解しました(笑)
英語説明しか見つけられなくて、後で日本語ページを発見しました。

自分がこんなすっとこどっこいだから、「初心者ならもっと大変だろうなあ・・・・」(質問者さんが初心者かどうかはさておき、一般論として)と思う次第なんですよ。

自分の場合はキャンセルの必要が発生しなかったので、困ることはなかったんですけどね。

英語サイトで困ったことならあります。
何とか解決しましたが。
だから英語を読めないで使っている人には「無理しないほうがいい」「日本語問い合わせできる業者が無難」と言っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gallinaさん
ご意見ありがとうございます。
先の書き込みに関してですが、冷たい文面だなんてそんな。
とんでもないです、二度も書き込みしていただき貴重な時間を使って
色々お話を聞かせてくださって有り難く思います。

AFに限らず、基本的にどこも格安チケットに関しての規定は厳しく同じなんですね。日本人的なお客様意識が高くお恥ずかしいことに責任感が
足りなかったように思います。

クレジット番号入力も慎重に行うべきでした。
シャルルドゴール空港はロスバゲや遅延で有名です>
情報有難うございます、ある程度覚悟して行きますね。

KLMとAFでチケットを買った件
チケットの種類を後で理解したとはいえ、キャンセルの必要もなかったのはgallinaさんが普段からしっかり行動されているからですね。
見習わなくては・・・

英語のサイトで困った>それを自力で何とか解決に導かれた経験がおありなのですね。そういうことがあっても何とかしていく行動力と強い責任感が伴って居ないと私のような状態になりますね(^^;

ホテルの予約も海外のサイトを今まで利用してましたが、
たまたまトラブルが無かっただけで、これからも利用するならそのあたりもこれから気をつけていかなければと思いました。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 19:14

残念ながら今回の場合は、No.5さんがおっしゃるように、たとえエラーが発生しなかったとしても、全部手続きが終了した後に氏名間違いに気づいたなら、結果は同じだったのでは。



安い航空券ほどキャンセルや変更不可など購入条件が厳しく、氏名間違いが大問題なのは、日本の航空会社で買っても、日本の旅行会社で買っても、どこでも同じですよ。
AFだからではありません。
必ず「パスポートと同じ綴りで」と注意書きがあるはずです。
購入ボタンを押す前によく確認しなければなりません。

クレジットカード番号を入れる前までなら、試しに入力してみても、失敗してもフリーズしてもやり直せば問題ありませんが、カード番号を入れた後にトラブルになると問題です。

ついでにシャルルドゴール空港はロスバゲや遅延で有名です。
ギリギリの乗り継ぎは避けたほうが無難です。今後のご参考に。

慣れていない場合は、インターネットで買うとしても航空会社サイトで直接買うより、旅行会社サイトからのほうが理解しやすいと思います。
もっと簡単なのは旅行会社のカウンターに行って相談すること。
初心者にはこれが一番お勧めです。

リスクを考えず安易にネット購入する人が多いように思います。
日本のサイトなら日本語で問い合わせできるのでまだいいのですが、英語を読めない・全然喋れないのに海外サイトを使う人も多いようです。
トラブったら大変なのに。
    • good
    • 0

そもそもAFを選んだ時点でアウトだったんじゃないのか。

(笑 次回からANAにしなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当に、そう思います(笑)
AFは一度利用したことがあり、可も不可も無く大きな会社だからと簡単に考えて決めてましたが、機械云々があったとしてもそれさえも全て自分の責任でミスとは言え情状酌量の余地が全く無いことを知り、期待するほうがおかしいかもしれませんね。
ooyama_さんが仰るようにAFを選んだ既にアウトでした。
事が起こってから初めて周りの方々から評判を聞いてると自分以上にAFでひどい目に遭った人が何人か居たので驚きました。

次回からはANAで。
回答が簡潔かつ、ズバッと言われてたので思わず笑ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 11:27

他の方の回答の通りですね。


ネット購入はPC操作が一通り出来る そして外国系なら旅行関係の英語の最低知識(ファーストネームは名・ラストネームは姓 年月日の記載順(日・月・年) 男女別の略称(M・F) 姓名がローマ字で打てる 住所の記載順など)がある人の利用するものてすし、チケットの諸条件、ネット購入上の諸条件を理解したうえでの利用です。細かい字で出てきて理解できないとか言う人は 手数料がかかっても電話やカウンターでの購入です。それにネット購入では 何回も確認画面が出てきますよ。そこで再確認をすれば 問題は無かったのでしょう。得てして 内容を再確認することなく 気軽に確認ボタンを押してしまいがちですが 押してしまった以上 どうしようもありせん。
私は 航空券はもとより海外ホテルも直接ウェブ予約していますが トラブルは一回もありません。ホテル予約では安いと即カード払いキャンセル・返金不可とか 高いけど前日まで無条件キャンセル可とかのキャンセルポリシーが英語で表示されますから それを理解して希望に合ったほうで申し込んでいます。
少なくても 姓名の打ち込み間違いなんて 初歩的なミスですが 利用条件を了承して(確認ボタンを押して)申し込んだ以上 いまさら苦情を言うことは いかがなものでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

旅行関係の最低知識も無く、安易に安いからと飛びつきネットを利用して、初歩的なミスをして今更苦情を言うことが間違ってるんですね。
今後、そのようなことが無いように自己責任で注意して利用するようにします。

お礼日時:2010/04/08 11:19

これネタとか釣りですか?



エールフランス(以下AF)の説明に一切の矛盾も
誤りもないですが。それについて何をされたいのですか?
責任転嫁ですか?
それとも説明に矛盾があると言うなら指摘して下さい。

条件も読まず、PCの操作もおぼつかない人は多数いますが
自分でしたことの責任が取れる人のみ使えるシステムです。
自分で責任取れない人は自分で予約をする資格はありません。
しかし商売、わずかな手数料さえ払えばセンターが
受け付けるとシステムで広く門を開いてるじゃないですか。

ネットだって完璧ではありません。最初からエールフランスの
落ち度と決めつけてるようですが、あなたのPCの
使用環境に起因する可能性だって否定できないのですよ。

お金を戻すためには訴訟のみ。東京地裁で裁判をどうぞ。
しかしそんなまず負け戦に乗るまともな法曹がいるとは
思えません。条件書、ネットの不具合の不備をついても
無理でしょうね。だって名前の入力は自分のすることなので。

悪いことは言いません。あきらめるしかないです。

10万円は次回失敗しないための授業料と思えばいいのです。
でもたかが数千円ケチったがために高くついちゃいましたね。

この回答への補足

>これネタとか釣りですか?
だったら良いのですが、違います。

私のPCの使用環境に起因する可能性、そうですね。
仰るとおりだと思います。

裁判のお話は司法書士の方からもお聞きしましたが
それに費やすお金と労力を考えると実際問題、
とても現実的とは思えないのでayakoma1さんが仰るように
高い授業料だったと思ってあきらめるのが一番ですね。

本当に、数千円惜しんだ為に高くつきましたが
でもayakoma1さんの回答でネットだって完璧ではない、
自分で責任を取るためのシステム、だから仕方ないですね。

>しかし商売、わずかな手数料さえ払えばセンターが
受け付けるとシステムで広く門を開いてるじゃないですか

これについてはウェブサイトにも記載されてたのでお願いしましたが
簡単に出来ることでないし、既に発券済みだから不可能だと言われましたが
ayakoma1さんが仰るように可能なら手数料払って変えて欲しいのですが。

補足日時:2010/04/08 10:43
    • good
    • 0

どうしようもありませんね。


WEB上で氏名を正確に入力して表示されていたことを証明できれば民事訴訟で取り返すことは可能でしょう。
エラーが頻発していたのなら誤登録されるリスクも承知していたと見られても仕方有りません。
契約社会では当然です、ましてフランスじゃ泣き言は通用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エラー頻発でご登録されるリスク承知でというのは妙に納得できました。なるほど、そういう見方が出来ますね。

お礼日時:2010/04/08 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!