
http://abikobc.blog59.fc2.com/blog-entry-550.html に
“東郷の艦隊が採用したのは、「内膅砲射撃」といわれる方法であった。これは小銃を筒内に設置しておき、砲を操作して照準を行い、砲員は小銃を目標に発射するのである。”
とあります。
知識がなさ過ぎて、何を言っているのか、さっぱり読み取れません。「小銃を筒内に設置して」というのも分かりませんし、小銃は筒内にあるというのに、何故小銃を目標に発射できるのかも分かりません。そもそも筒内に砲弾以外の物体を入れて差し支えないのですか。また、外膅砲射撃というものも分かりません。
解説して下さっても結構ですし、これを読めば分かるという資料のご紹介でも結構です。
なお、膅とは偏が「月」、旁が「唐」で「とう」と読むそうです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんですが。
当時の砲は射程も短いでしょうし、小銃弾と同じような弾道をしていたんでしょう。
で、砲腔に小銃を固定して、砲手は砲を操作し、引き金を引くと小銃手は小銃の引き金を引きます。
すると、砲で狙ったところに小銃弾が飛ぶわけです。
軍と言えども予算はあるわけで。
砲弾の値段も小銃の弾に比べれば雲泥の差です。
高価な砲弾を消費するより、小銃弾を倍消費した方が効率が良いのです。
>砲を操作して照準を行い、砲員は小銃を目標に発射するのである
砲手は「砲を操作して照準を行い」、砲弾を込める「砲員は小銃」を操作して「目標に発射する」と読めますね。
陸自においても、10Hや15Hの腔内に小さな銃を固定して行う「M31縮射砲」という射撃もありますし、外装式に固定して行う物には、106無反動砲のスポットライフルがあります。
弾道が似たような物であれば、大型砲の直射射撃訓練に代用できます。
この回答への補足
早々のお答、有難うございます。
折角ですが分かりませんでした。
>>砲腔に小銃を固定して、砲手は砲を操作し、引き金を引くと小銃手は小銃の引き金を引きます。
すると、砲で狙ったところに小銃弾が飛ぶわけです。
小銃は狭い砲腔内に固定してあるのですね。にも係わらず、この小銃の引き金を何故引けるのですか。小銃の引き金は人の手によって引かれるのですよね。狭い砲腔内にある小銃の引き金に手が届くのですか。
血の巡りが悪くてすみません。この疑問が通じたならば、ご返事を下さると有り難いです。
その後、分かったこと。
自治体のお年寄りの集まる施設で、90歳を越えた元日本兵(但し通信兵)の話が聞けました。お相手は耳が遠いし舌は縺れるし話はどんどん外れるし、当方は頭が遠いし(?)血の巡りが悪いしで、なか々々大変でした。
どうやら、分かったことは
1砲の製造段階で実戦にも使えるし、訓練用にも使えるようになっている。
2訓練時には砲筒内に弾を込めた小銃を固定する。大砲の弾は込めない。
3大砲で照準を合わせ、大砲の引き金を引くと、これに連動して筒内の小銃の弾が発射される仕掛けになっている。小銃の着弾点を観て、兵士は大砲の照準を合わせる感覚を磨く。
4実戦時には砲筒内の小銃を外すほか、2~3の治具を取り替えて大砲の実弾を込めて撃つ。
これで、ご回答と矛盾しないようです。また、これだと外膅砲射撃の意味も類推できます。
数日間、このままにしておいて何方様からも書き込みがなければ、こういう理解でよいことにします。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 事件・事故 自衛隊という所は「いじめ」が横行している所だ。恨みを募らせている者が、復讐したのですよね? 5 2023/06/14 11:44
- 世界情勢 第二次世界大戦の主要各国の歩兵分隊は半分以上が小銃を持って戦いましたが何故全員、短機関銃や軽機関銃や 4 2022/12/14 22:37
- 軍事学 第二次世界大戦の主要各国の歩兵分隊は半分以上が小銃を持って戦いましたが何故全員、短機関銃や軽機関銃や 2 2022/12/14 22:33
- 政治 ドローン迎撃迫撃砲を発明しました。 9 2022/11/07 14:45
- 事件・事故 アメリカの銃撃事件は内乱の前兆? 5 2022/06/03 11:46
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 政治 ウクライナ戦争を終わらせる、偉大な発明ですか? 7 2023/03/29 21:46
- 演歌・歌謡曲 石本美由紀『あこがれのハワイ航路』の歌詞は、露のウクライナ侵攻に関するトピックスを表現してる?? 4 2022/04/07 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦国の百兵戦闘について
-
旧日本軍の銃
-
昔の銃撃戦は耳栓しなかったん...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
フリントロック式小銃の構造に...
-
日本に伝来した火縄銃が、30...
-
紫電と零戦のちがい
-
米軍が体罰をしないのは何故?
-
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
旧日本軍の部隊の配属について
-
朝鮮台湾満州は空襲された?
-
アメリカ軍の階級章は、銀が上?
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
零戦搭乗員古賀一飛曹は本当に...
-
太平洋戦争で日本に空母ってい...
-
戦死公報ってどうやって情報を...
-
政治将校はどんな仕事をするの...
-
神風特攻隊で特攻した兵士
-
日本海軍
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報