
何故ディーラーはメンテナンスノートを使用しないのでしょうか?
これまでトヨタ、日産、ホンダと3台乗り継いできました。車検は全てディーラーで受けているのですが、あるディーラー1社を除いて、どこも全くメンテナンスノートを使用しません。メンテナンスノートには12ヶ月点検や24ヶ月点検のチェック表が順番に並んでいますが、ディーラーはいつも自社のチェック表を利用して交付します。
各メーカーのノートで各メーカーのディーラーに依頼しているのにどうしてでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デーラーの都合だけですよ。
No1回答者さんのご回答にもありますように
・しょちゅう様式が変わるので保管しておくのに面倒。
・写しを保管しなければならないが、いちいちカーボン紙が必要。
・様式によっては2枚書かなければならない。(裏表など)
・指定工場の車検用記録簿はA3版位の大判の写しの保管が必要。
などなどの理由により、自動車整備工場ではどこでも共通の自動車整備振興会が販売しているものを使っているところが殆どではないでしょうか。
でもユーザーにとっては保管が面倒ですし、せっかくのノートがあるのだからそちら1冊にきちんとまとめて記入してほしいですよね。
面倒でもノートにも記載(転写)するのが「サービス」の一部だとも思うのですがね。
No.3
- 回答日時:
ノートの使用をして欲しいと思われているならば
点検や車検などの時に使うように言えばちゃんと使ってくれます。
(自身がその経験者です。)
まぁ・・言わないと使ってくれないのもある種の問題を
垣間見るような感じですが(笑)
ただ、折角あるものですし、使われないよりは使ってくれた方がと
思えば、定期的に言えば済む話ですし・・・。
面倒ですが・・・ね(笑
No.1
- 回答日時:
車両に元から付いてくる物は私も使ったことはありません、何せ大きさは小さいし様式が偶に変更になるしでネその都度私は必要なだけ整備振興会で購入しています。
整備関係で整備振興会で販売している記録簿を使用するのは保管などのことも考えたら書類の大きさが統一している方がよい等有ると思います、今までバイクや車で付属しているものに書き込んだのは有るバイクの外車ディーラーだけでした(思わず珍しいと言ってしまったくらい)
私も今では素人ですが自分の車両の車検時には買ってきて点検整備をして書き込んでいます(工場ではないので保管用のものは付属しませんが、整備工場などは工場保管用と車両用に転写に成って2枚一組)
大体こんな感じかと思います・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検等のメンテナンスで国内メーカーディーラーに車預けると大体代車は軽自動車ですよね。 経費削減は分か 8 2023/06/28 11:52
- 輸入車 新車時にEXキーパーコーティングをディーラー経由でディーラー提携の板金工場で施工しました EXキーパ 7 2023/04/09 07:51
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 輸入車 どなたか詳しい方教えてください。 中古車でVWのポロ10年落ち2012年式走行5万キロ程を購入しよう 6 2022/03/24 21:53
- 国産車 【トヨタ自動車のディーラー関係者さんに質問です】これはディーラーに詐欺られた?10年前に購入した車の 3 2022/06/07 22:12
- 国産車 車の購入について。 7 2023/02/12 11:59
- 中古車 5年落ちの日産ノート 2 2022/07/08 19:58
- 国産車 ディーラーからの代車 14 2023/01/24 15:12
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 中古車 ディーラーの利益について 6 2023/02/04 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【デイライト】の照射方向について
-
ピロボールジョイントは車検ダメ?
-
車検を申し込める日について
-
車検シールの貼り直しについて。
-
車検直後の車両火災
-
車検タイヤ前後異形でOK?
-
新車購入時の諸費用について
-
車検後のエンジントラブル保証...
-
自動車のドアの枠についている...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
ヴォクシー煌2のトランクが開...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
車の傷を同色のカラー(スプレ...
-
100系ハイエース ドアロックに...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
週刊ビッグモンスタートラック...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後部座席の床の水漏れ
-
ディーラ点検の際の入庫拒否
-
冷却水の補充
-
車検タイヤ前後異形でOK?
-
三菱i(アイ)のハッチバックが...
-
保障期間を過ぎた車へのディー...
-
車検後すぐに車が故障した場合
-
ピロボールジョイントは車検ダメ?
-
古い車をディーラーで定期点検...
-
トヨタ系ディーラーのロングラ...
-
何故ディーラーはメンテナンス...
-
「*関係者ではありません。」...
-
車のバック音
-
平成28年式のNboxから、ハンド...
-
どこに車検に出せば一番いいん...
-
買い替えか、車検か迷っています。
-
デミオのMT載せ換えについて
-
新車契約、パックdeメンテ必要...
-
ウィンドウウォッシャー液を入...
-
車検について
おすすめ情報