

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新車購入から、消耗品以外で
5年は、走行関係に関する保証、
3年は、走行関係に関係ない部分の保証、主に車内電装品の保証
がついています。
この保証は、
不具合がある部分が保証対象であること(期限切れとかでないこと)
不具合が合った場合は、製造メーカーに工賃&部品代が請求され、使用者や所有者にはお金がかかりません。
親切で丁寧なディーラーで買い、そこで車検を受け入れば、これも充分稼ぎになるので、きちんと見てくれます。
また、メーカーとの連携で、メーカーと繋がりがある販売会社や整備会社は、不具合リストアップがあります。ですので、親切、丁寧なら、そのリストを見て、異常がないか確認します。
こういった繋がりが無い場合や、保証が効かないところですれば、保証の効果が発揮されません。
走行距離が少ない場合は、主にディスクブレーキのディスク(ロータ)が錆びて交換になることが多いです。
あと、購入したところの契約に整備特典、車検時にエンジンオイルを無料や格安で交換とかつけていないかもチェックです。
No.9
- 回答日時:
初回の車検ってことは、乗り続けて3年目ですね?
今まで、エンジンオイルやタイヤなどの消耗品はどこで交換していましたか?整備工場かディーラーで交換していたのなら、担当した整備士の方で信用・信頼できる方はいませんでしたか?
もし、整備をしてもらった整備士で信頼・信用できる方がいるのなら、その方にお願いしてみてはいかがでしょうか?
私の経験ですが、5年前に地元のカーショップ(個人店)にエンジンオイル交換で来店しました。その時対応してくれたのが19才のアルバイトの子でした。商品説明の分かりやすさ、整備の手際・丁寧さ、整備後の説明、今後のメンテアドバイスと、関心させられることばかりでした。半年後には電話でクルマの状況確認の電話をくれたり、ディーラーよりも安心できる対応をしてくれました。そんな彼の対応に惚れ込み、4年前の車検は彼を指名してお願いしました。「整備記録簿」以外にも実に丁寧に細かく整備してもらい、支払った工賃では安いように感じてしまいました。その後も、車検と1年点検は、彼を指名してお願いしています。
どこでやるかよりも、自分が信用・信頼できる整備士を見つけ、その方にやってもらうのはいかがですか?
これは大雑把な決め方ですが、工具や整備機器を大切に扱っている整備士の方に頼むのもいいと思います。
No.8
- 回答日時:
予算的にはそれほどの差はありませんが、ディーラーだと悪くなくてもマニュアルで決められた部品は交換してしまうので、その分割高です。
車の不調や部品に詳しいならオートバックスやヤマト車検でもいいと思いますよ。見積もってもらって、こことここは必ず交換して、あとは交換しなくていいと言えば、その分安くはなります。初回車検ならよほど走行距離が伸びていない限り、ブレーキパッド程度であとはほとんど交換しなくていいくらいじゃないでしょうか?ただし、オイル関係は車検に関係なく、いつも点検しましょう。No.7
- 回答日時:
色々な選択肢があって迷いますよねえ。
でもたまには自分の車の下(&ボンネットの中)に潜って、点検記録簿を見てどの様な箇所をどうしているのか考えて見るのも良いですよ。考える視点です。No.6
- 回答日時:
とりあえず
オートバックス意外なら良いかな。
ヤマト車検は
地場の指定工場がやっている場合が多いので
悪くはないでしょうが
元締めが旧翼システムなので
それだけが好きではありません。
No.2
- 回答日時:
車検を受けるための法定費用は何処でも同じです。
異なるのは、代行手数料と整備料金だけです。
きちんと整備して欲しいならディーラーや信頼出来る工場が良いです。
車検法定費用計算
http://www.lost-age.co.jp/houtei.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車 車検費用
-
エンジン警告灯
-
ABS点灯の件なんですが・・・(...
-
車検で騙されそうになりました...
-
後部座席の床の水漏れ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
車の鍵番号がわからなくなって...
-
このまま走行は危険?
-
ディーラーにクレームすべきか...
-
吸盤がドアの内部へ・・・(T_T)
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
インロー面のインローとはどう...
-
自動車のドアの枠についている...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
ドアの部品につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報