
No.5
- 回答日時:
私もふわふわのパンが好きなので、固いと塗りにくいのですが
バターナイフで少しずつ削り取るような感じにして
それでも固い時は、そのまま容器の中で削り取ったものを練ってやわらかくしています。
マーガリンなら食事の支度をする前に出しておくだけでも
かなりやわらかくなると思うのですが。
どのくらいで食べごろになるか
一度、時間をチェックしてみるといいですね。
バターなら、初めから縦一本、横好きな幅(1~2cm)、に切って保存しておくと
朝食の支度の前に使う分だけを出しておくだけで
小さいのですぐにやわらかくなります。
バターを削るための道具「バターカーラー」というものもあります
参考URL
http://www.cuoca.co.jp/pitem.asp?shohin_id=3694& …
http://www.santacross.com/zakka-29.html
http://www.toki-meki.com/shop/detail.asp?pitem_c …
ちょっとおしゃれでいいですよね。
参考URL:http://www.cuoca.co.jp/pitem.asp?shohin_id=3694& …
回答、ありがとうございます。
バターカーラーなんて初めて見ましたよ。これは来客の時とかはもってこいですね。いや~びっくりです。
マーガリンはスーパーで売っている一番デカい徳用のを買ったりしますので常温で柔らかくなるのはけっこう時間がかかりますね。計った事はないですが・・・。
固い時はドサッとパンに乗せてクルクルっと巻いて食べたりしますが、これがなんとも一体感のないもので別々に口に入れたような感じです。もったいない・・・。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私の家ではパンを冷凍して、パンを焼く前にマーガリンを塗ります。 そうすると、焼けた時にはパンの中までマーガリンが染みていてとても美味しいですよ! 冷凍したパンだとマーガリンも塗りやすいです。 マーガリン&練乳でも甘くて美味しいでーす(^о^)回答、ありがとうございます。
ほぉ~、新しい技ですね。冷凍しておくとパンが固くなるので塗りやすいというわけですね。
マーガリンが染み込んでいるトーストは魅力ですね。とてもおいしそうですし塗るのも簡単なようなので是非試させていただきます。
マーガリン&練乳で思い出しました。私はマーガリン&グラニュー糖がとても好きです。あの食感もたまりません。

No.3
- 回答日時:
マーガリンなら焼いたパンなら上手に塗れますし、焼かないで食べるなら電子レンジで少し温めるだけでも上手に塗れると思います。
やはり食べる少し前に食べるだけの量を常温に置いておくのがいいと思います。
バターだと全く塗れないので、マーガリンにし、カロリーオフなどのマーガリンの方が塗りやすいような気もするのですがどうでしょうか?
回答、ありがとうございます。
やはり少量を小分けするのがいいみたいですね。
バターの風味はすごく好きなんですが、固形のバターはパンには塗りにくいですね。
カロリーオフのマーガリンなんてあるのですか?
コレステロールゼロとかはよく聞きますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- レシピ・食事 食パンの保存方法について 市販の食パンを密閉容器と食パンが入ってた袋の空気をしっかり抜いて冷蔵庫に入 5 2022/07/27 09:48
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- レシピ・食事 おにぎりの温め 1 2023/06/11 09:37
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
シャープチェダーチーズとマイ...
-
和訳お願いします!!
-
カチカチになったチーズの利用法
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
最近は何にでもチーズを入れま...
-
分離してしまいます
-
バターの包み紙(包み方)への...
-
マーガリンを水平に使うことに...
-
チーズたこ焼きに使うチーズっ...
-
無塩バターの賞味期限
-
コレステロールの低いパンのレ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
チーズ料理を教えてください
-
たこ焼きに合う「チーズ」って?
-
チーズの分類
-
ホットサンドがうまくできない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
不味いチーズの食べ方
-
スライスチーズって溶けますか...
-
マーガリン、コーンソフトの味...
-
麻薬取締官に質問です。 チーズ...
-
分離してしまいます
-
カーペットに絡まったとろける...
-
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
オランダからチーズを持って帰...
-
都内で安いチーズを売ってると...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
おすすめ情報