dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日皮膚科に行った時のことです。扶養保険の更新のために手元に保険証がない状態だったのですが、皮膚の症状が緊急を要したのでどうしても病院に行きたくて電話で事情を話し尋ねてみました。

とりあえず全額負担で保険が出来た時点で三割支払いでいいですよと言われたのでお金をおろして病院に行ったのですが、受付の方(電話で話したのと同じ方)にすごく迷惑そうにされてしまいました。「ええー…」という感じで。

極端な話、更新で手元に保険証がない時に心臓発作を起こす場合だってあると思うのですが…。やはりコピーを取ることは100%必要なことで取り忘れていたのは悪かったのでしょうか?病院に行ってしまったことが申し訳なく感じてしまい心に引っ掛かっています。

A 回答 (1件)

 こんばんは。



 これは、どの病院でも対応は同じです。保険がなければ、現金で全額で、保険証をもってきたら三割負担の場合は負担分だけはらって、あとで差額分を返してくれます。

 但し、保険証のコピーは病院・医院では保険証として認められませんので、保険証そのものを持って行ってください。

 心臓発作など救急の時に、保険証がすぐに出せなくても、あとで持って行けば構いません。救急の時には、救命が最優先ですから、保険証を持って居ない人は受付てくれないということはありませんのでご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コピーはだめなんですね。勉強になりました。
私はその最初全額負担で保険証をもらった後七割返してもらう方法で了承していたのですが、なぜか受付の方は最初から三割だけで良いということにしてくださいました。でもあれほど迷惑そうにされるならば全額負担で良いのにと思うのですが;なんだったんだろう。

お礼日時:2010/04/13 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!