
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ベンディングマシンで使う粉末スープの様な業務用品は、基本的にそのベンディングマシンで販売しているベンダー業者さんだけに販売する留型商品です。
留型商品とは、メーカーとその販売先との間での業務契約に基づいて作っている専用商品の意味です。同じレシピ、同じ包装形態で他のルートに売られる事はなありません。時々、ネット通販されているかの様な回答を見掛けるのですが、契約と関係があるので、同一商品は他には販売しないはずです。もし他のルートに流れているとしたら、契約違反の横流しなのでしょうね。
ただし同じ機能の別製品が、一般的な業務用ルートで売られている場合があります。もちろんベンディングマシン用とは別のものです。
その様な業務用製品なら、例えば合羽橋にある業務用商品の販売店、卸売市場の場外店舗などを探すと良いと思います。
No.3
- 回答日時:
理研のコーンポタージュスープで500g入りのものがありました。
http://www.rike-vita.jp/order/index.php?main_pag …
液体だったり、調理する必要があったりするものが多くて、お湯で溶かすだけのものはなかなか見つからないですね^^;
No.2
- 回答日時:
業務スーパーやコストコならばあるかもしれませんが、検索してみた限り、個包装のものばかりですね~★
あとは、紙コップ自販機を取り扱っていた業者に聞くのが一番早いような気がします。
No.1
- 回答日時:
味の素 クノールスープ コーンクリーム 1kg
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/nisshoku.biz/g/ …
キャンベル コーンポタージュ 1445g 他 各種業務用
http://www.e-snt.jp/itemlist/50/shouhinjouhou-1. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
顆粒スープの素
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
ちゃんぽんの汁
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
中華スープとは?
-
調味料の使用期限は?
-
スープを「飲む」言語と「食べ...
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
フリーズドライのスープって高...
-
鍋物やスープに使う春雨は。。。
-
鶏がらそのものは食べられます...
-
白濁スープから清湯スープにする
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
顆粒スープの素
-
中華スープとは?
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
調味料の使用期限は?
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
鍋で作るインスタントラーメン...
-
市販のスープで美味しく食べる...
-
どん兵衛の粉末スープが好きな...
-
牛テールスープの色について
-
すき焼きの割り下に出汁は入れ...
-
なぜスープは沸かしてはいけないか
-
どっちがオススメ??
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
ポタージュスープをなめらかに...
-
あんかけのあんの作り方
-
フランス料理で豚骨スープは使...
おすすめ情報