dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国のFRBは完全な民間銀行だと聞いたのですが、そんなことありえるのでしょうか?

国の通貨発行機関が民間銀行なんて考えにくいのですが。。もし民間銀行であれば利益が株主に配当されるってことでしょうか?

A 回答 (3件)

もともと先進国の中央銀行はそのほとんどが民間銀行としてスタートしています。



「アメリカ連邦準備制度(FRB)を解明する」http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000308. …の記事が非常に参考になります。

例えば当時、莫大な戦費を必要としていた英国に、イングランド銀行は国家の債券を担保に「銀行券」を発行していました。金融家達は国家への貸付を行うことで膨大な利子を得ることができるようになったのです。つまり、国家から通貨発行権を奪うことにより、経済システムそのものを握ることになったのです。

この巨大な詐欺を隠すためにアメリカではいかにも公的機関のような「連邦準備銀行」という名前がつけられている訳です。

当然、株主には利子が払われ、その利子は国民の税金で払われているのです。その株主に名を連ねているのも国際金融資本と言われる銀行家の元締め達であることからもその成り立ちが良く分ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

中央銀行制度について、これまで無知であることを思い知らされました。
その歴史から紹介して頂いてありがとうございます。

しかし、これでは株主である金融資本家に経済と金融を握られている、ということでしょうか。
リンク先の
★連邦準備銀行と日銀の違い:ドル紙幣は貨幣ではなく「利子がつかない小額の国債」
は読み応えありました!

お礼日時:2010/04/20 22:09

名目です。



要するに政治と通貨管理を切り離す事、距離をおかせる事が目的です。
事実上は民間ではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

名目なら、実態は国家が運営しているということになるのでしょうか。

お礼日時:2010/04/20 21:58

> 米国のFRBは完全な民間銀行だと聞いたのですが、そんなことありえるのでしょうか?



FRBは、12の銀行の集合体であり、その銀行は全て株式会社です。政府はその株を所有していないので、完全な民間銀行だというのは、間違いではありません。
が、株主の権限は非常に制限されていますから、一般的な株式会社や市中銀行とは同列に論じることは難しいです。

一応、日本銀行も同じく株式会社ですが、日本政府が51%以上の株式をもっています。


> 国の通貨発行機関が民間銀行なんて考えにくいのですが。

例えばイギリスの中央銀行はイングランド銀行ですが、スコットランド銀行やロイヤルバンクオブスコットランドなども、商業銀行(後者は投資銀行)ですが通貨を発行しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、やはり民間銀行なのですね。
株主の権限は制限されていても、やはり配当はあるのでしょうね。

世界には投資銀行が通貨発行権をもっているというのも驚きです。

お礼日時:2010/04/20 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!