
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
体外受精の周期は病院に通う事が多いですから、GWにかかるなら次周期にするのが良いと思いますよ。
1ヶ月待つのは辛いけど、GWにしっかり実家でのんびりしてストレス発散して、体調を整えるのも良いと思います。来周期に体外受精をするなら、今周期に卵を薬で増やすのは反対です。
薬を使うと今周期のホルモンバランスが崩れて、来周期に良い卵ができにくくなりますよ。体外受精の前の周期は大切です。排卵誘発などはしない方が良いです。ただの人工授精ならホルモンバランスに影響ないので大丈夫ですが。
うちの病院は、不妊専門病院でしたが、GWは病院が休みで、その後も連休や祝日休みに運悪く周期が重なってしまい、顕微授精をしようと思った月から延期延期で数ヶ月後になってしまった事がありましたから、焦る気持ちもわかりますが、楽しんでストレス発散も大事な事だと思ってGW楽しんで来てくださいね。
GWにやはり体外受精としたいという事なら、病院の休みの日との兼ね合いもあるので、医師に相談すれば良いと思いますよ。
大変遅くなりましたが回答いただきありがとうございました。
アドバイス頂いた通りGWはゆっくりして身体を休めました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 体外受精 採卵前の夫の禁欲期間について 6月から体外受精の前準備でピルを服用し、 只今自己注射を打っ 2 2023/07/10 15:49
- 不妊 手術の際に切開した子宮の傷(切開創)の治りが不完全であると、数ヶ月を経た月経再開後もその傷口から微量 1 2022/08/18 17:39
- 妊活 2人目妊活の方!! どこまで治療進めますか? 今回人工授精1回目がダメで体外受精がチラついてきました 3 2023/07/05 17:40
- 不妊 不妊治療上手く行かなすぎて絶望 1 2023/01/28 09:14
- 不妊 1人目を人工授精で授かり、 2人目を希望し、再び人工授精をしています。 4回目が終了し妊娠には至らな 1 2023/01/06 16:22
- 不妊 ママ友さんが不妊治療中です。 私も1人目を体外受精でさずかり、2人目考えて自然妊娠を頑張っていますが 1 2022/12/24 00:23
- 不妊 多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中のものです。 クロミッド2錠×5日間服用を2周期したのですが効果が出ず 1 2022/06/30 16:53
- 不妊 不妊治療の辞めどきを悩んでます。現在38歳二人目不妊治療中で体外受精、顕微授精4回採卵しましたが受精 3 2022/06/08 18:13
- 医師・看護師・助産師 通ってる医大の不妊外来に医師が2人います。月火木金1人ずつしかいません。月曜担当の女医が凄く素っ気な 1 2023/04/10 11:26
- 医療費 精神障害 診断書 代理でもらうには? 3 2023/02/04 00:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報