dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびVPSを導入することになり、シロウトながらなんとかMovabletypeのセットアップをしています。まず、ホストディレクトリにMT本体をインストールが完了し、ブログも無事に生成できました。
次にブログのサイトパスをサブホストディレクトリにして再構築をしたところ、テキストだけのブログができました。ソースを確認するとcssとjavascriptのパスがサブホストディレクトリになってます。そこで無理やりホストディレクトリへの絶対パスにして再構築してみたら一応表示はできるのですが、サイドバーが表示されていなかったり、コメントの投稿ができなかったりと動作不良だらけです。
サブホストを利用したMT構築は初めてなので、途方に暮れています。
どなたかお助けください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あなたの仰る「サブホスト」というのがよくわからないです。


物理的に別のサーバなのでしょうか?

メインホストとサブホストを、適当なURLに例えて質問したほうが、よい回答が得られると思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。下記に書き直します。
サーバーは別サーバーではなく、一つです。

このたびVPSを導入することになり、シロウトながらなんとかMovabletypeのセットアップをしています。まず、http://main.jp/mt/にMT本体をインストールが完了し、ブログも無事に生成できました。
次にブログの再構築先を同一サーバー内のサブホストhttp://sub.jp/mtにして再構築をしたところ、テキストだけのブログができました。ソースを確認するとcssや javascriptのパスが<link rel="stylesheet" href="http://sub.jp/mt/styles.css" type="text/css" />というふうにhttp://main.jpのパスになってます。そこで無理やりmain.jpへの絶対パス<link rel="stylesheet" href="http://main.jp/mt/styles.css" type="text/css" />
にして再構築してみたら一応表示はできるのですが、サイドバーが表示されていなかったり、コメントの投稿ができなかったりと動作不良だらけです。
サブホストを利用したMT構築は初めてなので、途方に暮れています。
どなたかお助けください。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/04/16 14:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!