dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケースから出ている配線で、どうマザーボードに
接続するのかわかりません
PCケース Aopen H360C-300WT2
マザーボード ASRock M3A785GMH/128M

PLEDとHDLEDの+と-の色もわからいし
RESETは説明書だと一つのピンだけどケースからのコネクタ
は2つのピンだしPOWOER SWはどこに刺したらいいのかわかりません
皆様よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

画像が見にくいのですが、白がマイナス極となります。


HDLED+に赤線
PLED+に緑線
スイッチ類は極性は無いと考えていいです。
RESETの相手方はGND(アースつまりマイナスの意)
POWERも然り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事ありがとうございます
自作経験が無く、一式そろえて
さぁ!組み立てよう!と思った最初に
つまずいてしまって・・・
本当にたすかりました。

お礼日時:2010/04/16 23:47

基本的に白か黒はマイナスです。


少々前までPOWER-LEDは1ピン離れていました。(今回は隣り合っていますね)
RESETは、RESETピンをGND(アース)とショートさせると機能します。
今回の接続ではケース側POWER-LED3ピンが未接続となります。

乱暴な言い方をするとPOWER-SWとRESETだけ繋げば動きます。
自分はLEDが眩しいのでパイロットランプは機能させていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事ありがとうございます
おぉ~なるほど・・・
考えれば考えるほど難しく考えていました
親切な回答に感謝いたします。

お礼日時:2010/04/16 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!