
訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか?
一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。
最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。
突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容から察するに、質問者さんは常勤の訪問介護員ではなく登録型の非常勤訪問介護員なのではないでしょうか。
だとすれば、過去1年分というのは無理があるように思われます。何故なら、登録型ヘルパーの勤務予定を1年先まで作成することはないでしょうから。
登録型(非常勤)の場合、休業補償が発生するとすれば、
1.シフトが作成済みで、職員側にそれを知らせている。
2.その予定が事業者の責に帰する事由により変更(キャンセル)された。
これらの条件が満たされている必要があろうかと思います。
質問者さんの場合には、要件1に関しては、せいぜい当該月かあっても翌月までのシフトだったのではないですか?
要件2に関しては、事業者の責に帰すべき事由なのか、それとも質問者さんご自身の責に帰すべきものなのかは、詳しい事情が分かりませんのでコメントできませんが、もし疑義があるようであれば事業所に確認された方がよいでしょう。
その上で事業所側の説明に納得ができないようであれば、管轄の労働基準監督署でご相談なさってみてはいかがですか。
No.2
- 回答日時:
人と人の相性というものもありますから、ヘルパーさんと利用者さんの間でうまくいかず、利用者さんから一方的にヘルパー交代を要求されることもあります。
しかし、単なる、相性が悪いだけなら、サービス提供責任者は他の仕事を振ってくるはずです。
一年もないということは、もう2度と話は来ないということかもしれません。契約がどのように結ばれているか分かりませんが・・・
登録や非常勤ヘルパーの場合、1年契約だったりしますよね。
もうすでに、契約は切れて、更新されていないということもあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ご相談のケースは、キャンセルとは異なると思います。
事業所との契約内容によるので、明確には申し上げられませんが
一般的なキャンセルとは、突然の事由による訪問サービスの拒否です。
あなたの場合は、サービス内容に対してクレームと思われます。
よってキャンセル料等発生しないでしょう。
*もしも、相談のケースでキャンセル扱いされるようだと、クレームで利用者が他の事業所へ変わった場合はヘルパーさんに損害賠償請求できることにもなりますよ。
大切な事は、何故ヘルパー交代になったのか…
その理由を考えなければ改善されることは無いでしょう
利用者さんに聞く事は絶対に出来ません
だからサービス提供責任者へ聞いて下さい。
その理由を受け入れて改善する事を考えなければ、仕事にはならないでしょうね。
●表題と質問内容は異なると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
介護職員について
-
ショートステイの食事代を安く...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
真剣に質問があります。
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
姉に交渉してみようかな?
-
特養について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
介護施設で施設長からは、 周り...
-
介護施設で殆どのスタッフから...
-
好きになった女性がいますが、...
-
夜勤の後半で利用者さんを食堂...
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
夜勤で介護をしている時に利用...
-
減免制度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人で歩けない母、どうやって...
-
ワキガ(?)がきついヘルパーさん
-
ヘルパーですが、介護中に利用...
-
介護のヘルパーが止める駐車場...
-
精神障害者のヘルパー利用について
-
訪問介護で当然利用者からキャ...
-
訪問介護の事業所の不正請求、...
-
常勤換算計算方法
-
ヘルパーはなぜエプロンをするのか
-
訪問介護記録について
-
訪問介護での私物持ち込みについて
-
居宅介護支援の管理者とは
-
車いすの利用者と外出したいけ...
-
サービス提供責任者を辞めたい
-
ヘルパーの仕事ぶりを把握する...
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
何度受けても試験に合格しない...
-
腹が立つんですけど。 病院で、...
-
訪問介護での身体1・2人と身...
おすすめ情報