

居合の道場に入ろうと思っています。勤務先の近くで活発な道場を見つけました。ただ、わからないことがあります。
今は転勤で東京に住んでいるのですが、遠からず(1-3年後)兵庫の実家に帰る予定です。できれば兵庫に帰ってからも続けたいので、同じ流派がいいのかと思うのですが、実家近くにはありません。別の流派の道場が多いようです。一方、実家近くの流派は東京では少し遠くにしかありません。
いったん入門した流派を変わるのは難しい(脱藩みたいなもの?)と聞いたことがあります。
・今の勤務先から多少遠くとも、実家近くにあるのと同じ流派に入門すべきなのでしょうか?
・それとも、心機一転すれば流派変更もそんなに難しくないのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数種類の道場を渡り歩く人も居りますし、江戸時代などでも同様でした。
しかし、作法というかマナーがあり、新しい道場では、以前の道場で得た地位、段位はいっさい表に出してはいけません。白帯の初心者の気持ちで新しく始めます。授かった教え・技も同様です。そうしないと、お前は誰に何を学びに来たのか?と、道場主の怒りを買い、2度と来るなと言われてしまうでしょう。また、他の道場生徒を奪ったと言われるから、他の道場生の入門は受け付けないと言われる道場もありますが、その場合は以前の道場へは帰りませんという念書を書いて提出しますと言えば良いかも知れません。
以上の点を踏まえれば、特別悩む事もないと思います。少なくとも、私はその様にしてきました。
流派を変わる際には、まったくの新人として入門するという覚悟が必要だということですね。
もし質問したように変更しないといけなくなった際には、前のことは記憶喪失してしまったと思うことにします。
今はあまり悩まずに一歩目を踏み出そうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- メディア・マスコミ 塔婆 8 2022/08/15 07:42
- その他(就職・転職・働き方) 面接での嘘 8 2022/07/12 01:48
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- その他(住宅・住まい) 別居婚についてお聞きしたいです。 同棲期間から一緒に暮らし続けて半年です。彼は25歳。同棲当時から、 1 2022/09/04 09:22
- 引越し・部屋探し 家の購入を考えています。中古戸建てです。 色々気になることがあり、皆さんならどうされるか参考にお伺い 6 2022/06/30 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道場訓
-
子供の習い事で空手をさせてい...
-
少林寺拳法をしてるが髪を染め...
-
広島県内の古武術道場
-
弓道の審査で参段に的中なしで ...
-
子供が空手をやめたいと言う
-
空手の帯をやわらかくしたいの...
-
風水学
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
空手の組み手による頭部へのダ...
-
自分はフルコン空手をしている...
-
縮地法って実際何なんですか?
-
最近、空手を始めました。 組手...
-
子供の空手上達法について
-
格闘技の組み合わせ
-
杖道って護身に使えるでしょうか?
-
極真の分派や連盟脱退はなぜお...
-
大山倍達、力道山、塩田剛三が...
-
空手やってる人ってボディの耐...
-
女性が道着の下に着るもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報