電子書籍の厳選無料作品が豊富!

院卒女子と一般職。

就職活動中の院卒女子(文系)です。

4月も折り返し、持ち駒も減ってきたので、新たに応募しなければ・・・と思いっています。

この時期は、商社や金融業界の一般職の募集もはじまります。

募集資格上では、一応院卒も応募可とは記載されているのですが、本当のところどうなんでしょう?
(採用事例あるんですかね)

元々総合商社を目指していたので、専門商社などの総合職も応募しつつ、
総合商社の一般職にも応募しようかなぁ~と考えています。

しかし、採用実績もないのなら、書類を書いている時間がもったいないので
面接対策などに時間を割きたいと考えています。

一応、この件に関してググってみたいのですが、あまり出てこないので質問させていただきました。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (4件)

志望する会社によりますが・・・


本屋などに、女子版の四季報が置いてあると思います。
それを見れば院の女子が何名総合職で内定したか
一般職で何名内定したか詳しく載ってますよ。
会社によっては非公開のところもありますが
お時間あるようでしたら参考にしてください。
就職活動厳しいですが頑張りましょう。

この回答への補足

今日、本屋に言って
就職四季報 女子学生版を見てきました!

残念ながら、一般職で何人院卒が採用されたのかはのっていませんでした・・・


でもありがとうございます

補足日時:2010/04/21 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一般的な四季報に載ってないもので困りかねていました。

地元の本屋には無かったので、女子版四季報を探してみようとおもいます!
ありがとうございます!

お礼日時:2010/04/19 16:40

乗りかかった船…ってわけじゃないですけれど。


せっかくなので、もう1つだけ。

現在の状況とは違うとか、統計だのナンだの、とか…
非常に頭でっかちな印象を受けますけれど。
内定貰えない人って、「なんで内定をもらえないか」っていう分析がイマイチだったり、すばらしいまでの「我流」という名のワガママだったりします。
今のところ、内定をもらえていないっていうことは
・活動が遅かった
・超優秀ではなかった
ってところではないでしょうか。
こんなの統計を見なくても明らかでしょう。
で、この自己分析はできていますか?
できていれば、「可能性はありますか?」って質問は出ないでしょうけれど。
つまり、このままいけば最近増えている就職浪人になる確立が高いでしょう。
この統計?
就職内定率を見てください。

貴方が受けたい会社の現在の状況がわかっている人なんて、その会社の上層部くらいしかいないでしょうに。
状況が違うって・・・基本的にはやり方なんて一緒。
内定を取れる人は3つも4つも取れますよ。

だから、そういうのって企業によって千差万別。
採用を絞っている会社もあるし、採用の枠を広げている会社もあるようようにいろいろあります。
男性の一般職は採用しないって会社だってあります。
一方、男性だって一般職を採用する所だってあります。

>最優先は志望分野の企業
>その次に「入社する事が嫌ではない企業」「なんとなく興味のある会社」が来るわけですよ。

まぁ、大抵の場合そうするでしょうね。
で、当初の質問は「一般職でも採用の可能性はあるか?」ってことだから、「一生懸命応募すれば受かるかもね」って答えたのです。
受かる可能性があるかどうかなんて、その会社の人じゃないとわからないです。
むしろ、これがわかったらスゴイ人です。
もっとも、「何で院まで出て一般職なの?」って答えが非常に重要でしょうが。

統計だのナンだのと、データがお好きなようですので1つの判断材料を。
・一般職は高卒でも応募可
・大抵の一般職の業務は派遣でも対応可能
・大卒は初任給が高い(院卒はさらに上)
この情報から、どう考えますか?
それとも、この答えがわからないってことなのでしょうか?

>新卒で就職した先以上の転職先に行く人なんて少ないって聞きます

そうなんですか。
私の周りでも、何人かいますけれどね。


やる気があるなら、いろいろ出来る限り動いた方が良いです。
何もしていないのに、やった気になったってどうしようもない。
やるべきときにやるべきことをやらなきゃ、後で騒いだって遅いです。

大学受験じゃないのだから、気持ちを切り替えて!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

乗りかかった船に乗ってくださりありがとうございます。

>で、当初の質問は「一般職でも採用の可能性はあるか?」ってことだから、
当初の質問は「採用”可能性”があるか」とは聞いておらず
「採用事例はあるのか?」と明記したつもりでしたが、
質問文にて「可能性」という言葉を一度も使わなかったにも関わらず、
その後の議論も含め、伝える能力が
不十分だった事をおゆるし下さい。
(過去の事例を調べ、傾向をつかみ、戦略を立てることは大切だと考えています。)

「書類を書いている時間がもったいないって…書類を書くのに、何日かかるのか知りませんがやる気があるならそのくらいの時間取れませんか?そんな心構えなら、応募しない方が良いですよ。」

「一生懸命応募すれば受かるかもね」
が、同義だとはとても私には理解できませんでした。
「時間さくのが嫌ってくらいの志望度なら出すなよ。つまり本命以外だすなよ」って解釈してしまいました。
理解能力が低くて申し訳ないです。

因みに私が求めた統計ですが、
「可能性がありそうな滑り止め企業に手当たり次第応募した人が内定を取れない」事についてです。
内定を取れていない人の傾向ではありません。
伝える能力が低く申し訳ないです。

因みに志望業界に関しては、現在、大手で数社最終選考に進んでいます。
最終まで進んでいるから、自己分析が出来ているとは言い切れませんが、
ある程度は、自己分析等できているような気がしています。

>・一般職は高卒でも応募可
>・大抵の一般職の業務は派遣でも対応可能
>・大卒は初任給が高い(院卒はさらに上)
このような条件及び状況を理解しています。
その上で、院卒の採用実績が過去にあったのか知りたいという事です。
さすがにそのくらい分かってますよw
実態把握ですよ。

やる気はあるので出来る限り動きまわりたいですが、
自分が正しいと思える方向にやる気を投資したいですよね。
使える時間は有限ですから。

何が「正しいか」は人それぞれ。

私はその「正しい」の指標の一つに
過去の採用活動の傾向や実績 というものを参考にしています。

内定がずっともらえなくても、
原始人の時代から、人間は生きる為に働かなければならないのですから、
就職浪人しまくったって、結局はいつか、アルバイターでもなんでもして、
なんらかの方法で働かなきゃいけないわけですから。
背に腹は変えられぬのです。
その判断が間違ってようとあってようと
「最大限頑張る方法」を我流で(=自分なりに)考えるしかないですよね。
(正しいとか間違いとか一般的にはなく、本人が後悔なく過ごせればそれが「正解」だと思ってます)

その過程で、このような質問をしただけです。
まぁ色々すいませんね。

さすがに「一生懸命応募したら受かるかもよ」って理解するためには、3クッションぐらいおかないと私の場合は無理でしたwww

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/22 00:11

No.2です。



>氷河期の就活生は皆さん、志望度低い企業に関しては
自分が現在持っている時間・気力・体力と見合わせながら
書類を出したり出さなかったりしていると思いますよ。

で、皆と同じように内定貰えない…ってのでも良いのですか?
私も、数年前に就職活動していましたけれど。

また、採用される見込みがあるとかないとかってその企業じゃないとわからないことです。
それを悩む方が時間の無駄では?

入る気があれば、積極的にエントリーしないと半年後後悔しますよ。
そうなってからでは、遅いんですよ。

出来ない理由を考えたって意味は無いです。

それを忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在とは状況が違うであろう、
数年前の就職活動からの貴重なアドバイスありがとうございます。

因みに、
>で、皆と同じように内定貰えない…ってのでも良いのですか?
のソースは?
統計などがあればお手数ですが教えてください。
厚労省や総務省が発行している
信頼性の高い統計結果があれば、考えを改めます。


入る気があればとかじゃなくて、まず正社員で、収入が欲しいって話ですよね。
原始人は、生きる為に狩をしてました。狩したいから狩してたんじゃないんです。
だから、まず、生きる為に人間働くわけですよ。

恵まれている人は「職業選択の自由」の観念が先頭に来るんでしょうが、
私の場合は、人間として「最低限文化的生活」を送った上で、
「職業選択の自由」があると思っています。

新卒切符をフル活用して「正社員で収入が欲しい」となれば、
多くの企業が選択肢になります。
しかし、全ての企業に応募する事は私の能力では不可能です。

ですので、優先順位をつける必要があります。
最優先は志望分野の企業
その次に「入社する事が嫌ではない企業」「なんとなく興味のある会社」が来るわけですよ。

「1%でも志望できるなら応募する」という条件で応募を行うのも、膨大な量になりそうですよね。

そうすると、「自分のやれる事」=つまり、学歴を含めた能力と
その会社が求める能力をマッチさせた結果、
内定の可能性が低く、志望度も低い会社は、当然後回しになりますよね?

質問でも、一度目のお礼でも伝わりにくかったようで申し訳ないです
私は、採用実績がないからといって応募しない訳ではありません。
優先順位をつける為に聞いただけです。

志望業界のみを攻め続ける方法もあるのですが、
中堅レベルの企業に落ちた場合、
院まで出て新卒で零細企業に勤めるのは親に申し訳ないですね。
奨学金の事とかもあるし。

中途でリベンジする事を考えても、
新卒で就職した先以上の転職先に行く人なんて少ないって聞きますしね。

注力すべきところにはきちんと注力して
滑り止めとして数打ちゃあたるかも!戦略とるしかないでしょw

一つ内定取ったほうが精神的に安定しますしね。

私は大して優秀じゃないんで、
ピンポイントで攻めて内定出来るほど甘い事できないんすよね
相手の視点に合わせて、
バカの為の就職活動戦略アドバイスをいただければ本当は役に立ちました


どうも、親切に二度も書き込みありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 22:55

書類を書いている時間がもったいないって…



書類を書くのに、何日かかるのか知りませんがやる気があるならそのくらいの時間取れませんか?
そんな心構えなら、応募しない方が良いですよ。

そういうのってわかりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

一般職への志望度は低いのですが、
やはり正社員になりたいという気持ちが強いので
応募したいと考えています。
(内定とってもいきなくないところには応募しません。)

一つの書類にはWEBの物で最短30分くらいかかりますが、
全く採用される見込みがないのなら、その30分は無駄ですから、
他の就職対策するなり、リラックスの時間に回した方が
私にとっては有意義です。

しかし、採用される見込みがあるのなら、
有意義な時間になると考えています。

要領の悪い私にとっては
就職活動は思った以上に時間がかかるので、
効率が大切だと思ってます。

氷河期の就活生は皆さん、志望度低い企業に関しては
自分が現在持っている時間・気力・体力と見合わせながら
書類を出したり出さなかったりしていると思いますよ。
志望度の高い企業が必ず私を雇ってくれるならそんな事しなくていいんですけどね・・・・

私のように要領の悪いものが生きていく為には致し方ないことだと思います

しかし、企業さんも採用活動にコストをかけているので、真摯な態度は保たなければならないと思っています。アドバイス参考にしつつ頑張ります
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/19 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!