dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は高校三年生の受験生なのですが、現在社会人の方達に質問です。世の中では、実際のところどれくらい、学歴が社会に出てから反映されるのでしょうか?別に、負け惜しみのような事を言っているのではなく、純粋に興味があるのです。是非回答ください!よろしくお願いします!

A 回答 (15件中11~15件)

#1さんのご回答、そうですよね。

他に実際の会社勤務で思う事を述べますと、一流と呼ばれる企業は基本的には皆さん学歴が似たり寄ったりだからそんな差はないですね。社内に出身大学による派閥的なモノがあれば話は別ですけど。
学歴に関係なく、まんべんなくいろいろな大学から人材採用を行う企業の場合、高学歴者は殆ど非営業系(管理部門や財務部門、企業経営部門等)に配属されて、現場で営業をさせる事は少ないです。軍隊で言う”高級士官”というやつです。
もし営業に配属されても、一般営業に比べてグレードの高い営業を担当されるケースが多いです。
でも、あくまで一例ですよ。ウチの会社に出入りされてる営業担当者は早稲田の政経を卒業して一流企業に就職されたのに高卒のウチの担当者にボロカスにやられて気の毒に思ってます。
    • good
    • 0

大卒といってもどこの大学を出ているのかによって就くことのできる仕事、出来ない仕事というのが存在していることも事実です。


当然、選択肢が広いのは誰もが知るような1流大学であることは間違いありません。どんな企業でも採用活動も経営の一部ですから、効率よく、才能のありそうな連中を採用しようとすれば・・・ということです。
    • good
    • 0

世の中すべてがこうなんだ、と思わずに読んでください。

特に終身雇用が消滅しつつあるご時世ですから、学歴や何かある一つの人生要素が全てではないはずです。

一個人の周囲で聞いた話を致します。(質問者の方がご自分を「僕」と称されているので、男性について聞いた話のみ書きます)。

まず高校中退の人。
・就職活動の際「学歴・高卒以上」に応募できません。ハローワークなどで再就職先を探す場合に条件が合わなくなることがあるかもしれません。

高卒の人。
・同じ会社で同じ仕事をしているのに後から入社した同い年の大卒社員より給料が安く、また昇進の可能性も低いと言っていました。

大卒の人。
・就職活動の際「学歴」条件についてはかなりクリアしていることになります(高校中退・高卒と比較して)。

大学院卒の人。
・理系は研究所等への就職口あり。文系は教職あるいは研究職への道のみ?企業は大卒以上の給与を用意する必要があると考えるので採用には消極的。

※あくまでも一部の意見として読んでください。
    • good
    • 0

こんばんは



今は現代学生です。来年からは就職活動で今から就職に関してはとても恐怖です。

私はやはり現在は学歴社会だと考えます。実は私は先月堕胎手術を受けました。本当は産もうか迷っていたのですが病院の先生に「今は学歴社会で今彼氏が大学を辞め就職したとしても将来の収入に大きく影響がある。やはり大学4年制を卒業して就職したのとは将来の収入に凄い差がつく」と言われました。そうだとしたらやはり大卒の方が良いに決まってる。今現在だけを見ず長い目で見ていったらどうしても赤ちゃんを産んでも幸せにはしてあげられないので大学を卒業する方を選びました。もし大学進学を考えておられるのならやはり行ったに越したことはないと思います。頑張るのだったらの話ですが。
    • good
    • 0

学歴を一番意識するのは、仕事上必要な「資格」を取得する時です。


経歴条件で、学歴がないと取得できないものもありますし、長期の経歴が要求されたりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!