
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
毎日やるか、間隔をあけるか?はあなたの「追い込み方」次第だと思います。
トレーニングの翌日に腕がパンパンで痛みが残るようなトレーニングをするなら、次のトレーニングまで間を空けて休ませるのが正解でしょうし、ほとんど痛みも疲れも残らないようなトレーニングをするなら毎日やってもいいと思います。
私は基本的に体の部位別にトレーニングして、徹底的に追い込むトレーニングをしているので、同じ箇所をやるのは日数をあけて休ませます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/26 21:58
鉄棒にぶら下がれなくなるぐらいまで、筋肉を酷使したトレーニングをしています。懸垂の測定試験が近いためあせってやっているのが正直なところです。
「追い込み方次第」ですか。どの追い込み方が一ヶ月後に一番効果を発揮するか、もしご存じでしたら教えて頂けませんか?
No.3
- 回答日時:
その当日の疲労度ではなくて、その翌日の疲労度が問題ですね。
翌日の痛みや疲労度によって休むか、または続けてトレーニングするかをきめるほうがいいでしょう。次の日に肩や後背筋がパンパンに張るぐらいのがいいです。で、1日休んで(痛みが取れたら)またトレーニング。やっぱり追い込み&休息のコンビーネーションがGOODです。
私の場合、チニング(懸垂)は10回を1セットとし、インターバルは数分とって5~8セットやってます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/26 22:23
温泉のおかげか、翌日への影響はさほど感じられないです。広背筋は多少痛みますかね。
追い込み&休息でがんばりたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急 至急です。 テ◯ガを使お...
-
ジムの入会に、なんでキャッシ...
-
女の人ばかりいるヨガ教室に 男...
-
大食いタレントについて
-
ストロングゼロは毎日飲むと体...
-
ハーフとか外国人って筋肉凄く...
-
ダイエットしたいんですけど実...
-
小6女子って、大人のコースのヨ...
-
体重の減りかた?
-
ヨガを始めようと考えています...
-
身体を鍛える脳にいいことですか?
-
ガリガリ体型の人しか入れない...
-
【ボディビルダーさんに質問で...
-
ピラティスはピラティスマシン...
-
高齢者の運動
-
ピラティスの時の服装はレギン...
-
無理して瞑想しなくても‽
-
何となく体にガタが
-
ダイエット
-
自分を変えたい…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
折り返し走
-
2kmの持久走…
-
体育祭でリレーの選手に選ばれ...
-
スクワットで股関節が痛いのは...
-
片足だけ、偏平足
-
持久力をつけるために走ろうと...
-
評論、ミロのヴィーナスで 僕は...
-
この日本語は正しいのでしょうか?
-
女なんですけど足ピンオナニー...
-
筋トレで腕を太くしたい
-
アームカバーは不便?
-
一度遅くなった足を元の速さに...
-
中学生で女子です。 腹筋割れて...
-
足ピンしてたら足つりました。 ...
-
腕を腰にまわすなどのまわすの...
-
「腕をぶした」ってどういう意...
-
足遅い子ってクラスにいたら迷...
-
高校3年生です。50mのタイムは6...
-
チアリーディング部の女子は名...
-
腕廻り何センチありますか?
おすすめ情報