
同じ会社の男性4人女性5人での飲み会があり、その時の会計の話です。
男性4人の内訳は、自分(20代・幹事)の他、若手社員の面倒見に定評のある50代上司(発起人)、同部署の先輩、違う部署の同期(タメ、だがあまり親しくない)です。
ちなみに女性5人中1人は30代既婚、他全員20代独身。とりあえず今回の件で重要なのは僕と異部署の同期君です。
自分は幹事だったわけですが、もともと会費は1人頭の食事代2500円+飲み物代というような形で計画していました。
(男性陣は全員飲むが、女性陣は5人中3人が酒飲まない人なので飲み放題は付けなかった)
もらう額も、飲まない女性<飲む女性<男性陣 という形で割り振るつもりでした。
で、会計。金額を見て酔った頭で携帯駆使してで必死に計算。
結果、飲まない女性3000円、飲む女性4000円、男性4500円という自分なりの結論に達し、集金しようとするとその時・・・
同期君「うっわ、ありえねぇw俺なら絶対ありえねぇww」
一瞬何を言われたのかよくわからなかったけど、そのまま集金。
さらに同期君「やっぱありえねぇよな~・・」(他全員無言)
なんだかもの凄い批難されてるような気がしていたたまれなくなって、会計の後、女性陣全員に「はい、おつりね♪」とかいいながら500円玉を配る自分・・orz(必要になるかと思ってあらかじめ多く用意してた)
すかさず同期君「何やってんだおめーはw」
ともかくこれにより最終的には、飲まない女性2500円、飲む女性3500円。
男性陣はもうよくわからん。「小銭の釣りなんかいらねぇ」とか「帰りの代行代にしとけ」とか色々飛び交って自分は混乱状態。
結局自分も含め誰がいくら払ったのかさっぱり。まあ5000~6000だと思うけど。その場はそれでお開き。
店を出た後、同期君曰く
「俺だったら女性陣は一律2000。たとえ○○さん(上司)から8000くらいもらってでもそうするべきだった」
「端数でる取り方はありえない。全部千円単位でやれ」
「一旦もらっといて500円戻してるのもありえない」
「お前はこういう場数踏んでないんだよなw○○さん(上司)からもっと鍛えてもらえよ。俺はほぼ毎週、多いときは週2~3回部署の先輩と飲みに行ってる。お前もそのくらいじゃなきゃダメだ」とか。(←これは完全に大きなお世話だと思ってますが)
たしかに、もっとうまい分け方もあったと思うし、間違ったことは言ってないのかもしれないけど・・そんなにあり得ないですかね?
最初に徴収した金額や後から戻したこと、上司から多くというのもわかるんですが・・。そんなにヘタこいたのかと落ち込みましたorz
何より、タメの同期にそこまで言われ、みんな(とりわけ女性陣)の前であり得ないだのなんだのと非難されて、恥かかされたって気持ちが強くて・・。後から女性陣に何言われてんだろ~とか考えると恐いです;;
(飲み会の最中にも、みんなの前で聞こえるように「酒の飲み方がわかってない」「場数踏んでない」「つぎ方が悪い」「つぎ方で人間性ってわかるよなw」などなど言われ、恥かかされました)
うまくまとまっていない乱文申し訳ありませんが、皆さん御意見があればどうかよろしくお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
>「俺だったら女性陣は一律2000。たとえ○○さん(上司)から8000くらいもらってでも
そうするべきだった」
>「端数でる取り方はありえない。全部千円単位でやれ」
>「一旦もらっといて500円戻してるのもありえない」
まあ確かに幹事の集金のノウハウとしてはそれなりに正しいですよね。要は先に年長者に根回し
しておいて、他の人(特に女性)はできるだけ安く、わかりやすい金額に設定するということ。
間違ってはないです。
ただその同期君の言い方(書いてる内容が正しいならば)はちょっと品がないし、ひどい。
先輩に言われたならまだしも同期のやつにこんな事言われたら立場がないし、悔しいですよね。
たぶん、誰も君のことを悪く思ってなんかいないですよ。慣れないながらも一生懸命幹事の仕事を
したというのに、それを横から口挟んでせせら笑うような「同期君」の人間性と今後の職場の風評
のほうが心配ですね(・・)‘・・・
彼が「ありえねぇ」を連発した時のみんな沈黙の意味が気になります・・。
せめて他のメンバーが彼に対して少しでも「ああいう言い方はちょっと・・」とでも思ってくれてれば自分は結構救われるんですが、誰からもその後のフォローとか無いので。みっともなくて自分から相談も出来ないし。
やっぱり自分もそういう風に思われたのかと心配です。気にしすぎかもしれませんが。
回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
幹事ご苦労様でした。
お酒の席の経験が少ないと、会計のときにどうしたら良いのかパニックになり
ますよね。
しかし、同期の子は自分で品位を下げている言動でした。
「ありえねぇ~」と騒ぐのは自分一人だけで、周りは「ウルサイ」としか思って
なかった可能性があります。
「ありえねぇ~」と騒ぐなら、自分が手助けしてサッサと手際よくしてあげたら
株が上がったのにね(笑)
金額の差をつけるのは、社会人では男性・女性と別けるだけの方が多いかも。
お酒を飲む・飲まないは余り関係ないし、金額も千円単位がベスト。
今度、幹事をすることになったら、自分なりに千円単位で男性/女性の金額を出し
上司に「こんな形ですがいいですか?」と聞いてから集めてはどうでしょう。
発起人の上司なら、黙って諭吉1枚ぐらい出すとは思うけど(謎)
要は、会社の飲み会のときに上司から多くお金を出してもらえるかが重要で、
それを引いて、若い人の金額を決めればよいかと思います。
店を出たら、上司の人に「ご馳走様でした。すごく楽しかったです」と一言いえば
多く出した上司だって悪い気はしないでしょう。
その同期の人は、必ずいつかしっぺ返しを喰らうタイプですので、気にしない
ことです。
自分だったら、この同期の人を「偉そうにウルサイ奴だな」と思うだろうな(笑)

No.13
- 回答日時:
その同期君は、同期のあなたを非難することで自分を持ち上げたいだけなんじゃないですかね。
他の人から批判がないのであれば、それはそれでよしだと思います。
私だったら内輪の飲み会で、幹事やってもらっておいて文句を言ったりしません。そういう文句を言う奴の方がどうかと思います。
飲み会の常識など、あってないようなもの。
その場にいる人たちが楽しく過ごせたのであれば、NGという事もないでしょう。
会計の時に限らず、飲み会の最中もみんなの前でかなり傷付くことを言われたので・・。
最大限好意的に解釈すれば「いじり」ですけど、正直自分にとっては「叩き」「中傷」でした。
正直悪意があったのかなと思いますし、悪意が無くああいうことを言ってるんだとしたら、そいつはもう・・という感じです(たとえ酒が入っていたからだとしても)。
少なくとも自分は楽しく過ごせたって感想は全く残らなかったですね。場を壊さないよう必死に耐えてました。
幹事で苦労した挙げ句、自分が呼んだんじゃない急遽参加したヤツにあそこまで言われ、その時の他のメンバーに愚痴ることもできず、もうどっかに吐き出したくてここに投稿してしまいました。
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
酔っ払いの言うことは無視すべき。
酔っ払いが酔っ払いじゃなくなったときに精算すべきと思います。だから、レジで精算しようとするから、しらけるのです。精算の方法じゃなくて問題はタイミングです。
女性が飲むとか、飲まないとか、食べるとか食べないというのは個別の事情で、第三者が口を挟むことではないです。

No.10
- 回答日時:
同期に幹事のやり方に文句を言われる筋合いはない。
(たとえ段どり悪くても後で少し言ってくれればいいこと)やったこと自体はそれほど悪くはないと思いますよ。(あまりスマートでもないですが)
金額の割り方は確かにもう少し要領よくやった方がいいかもしれませんね。(反省として)
私なら・・・
まず、会社の同僚で会うことのできるメンバーなら、飲み会の終わりくらいに、トイレに立つふりをして
一括で会計をすませちゃいます。それで後で清算します。
その場で払うならば、女性は一律2000円、後は男性の人数で割って足りない分は上司に声をかけて出してもらう、という感じですかね。
お金の処理はできるだけさっさと済むようにしたいですね。
飲み会のときは500円くらいの単位では誰も文句言わないと思いますよ。
何事も経験ですが。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
色々なご意見があるようですが、私は質問者さんの対応でいいと思いましたよ~。
逆に500円玉を用意していたり、飲む女性と飲まない女性の金額にも気を遣って下さったり、いい幹事さん!と思いました。…あ、ちなみに私は飲む女性ですよ(^_^;)
沢山人数が集まると色々な考え方の人がいます。「金額が最初からわかる飲み放題の方がいい人」「宴会コースより好きなつまみを注文したい人」ほんと色々…。だから気にしないでいいと思います!
人前で幹事さんのやり方にケチをつける同期の方こそ、社会のマナーを学ぶべきではないかしら?
No.8
- 回答日時:
幹事に文句を言う奴は最低だけど言うことに一理あるかもね。
もし、社内、取引先と飲みに行く機会が多いのなら酒を飲むときのマナーくらいは覚えておいたほうがよいです。自分が幹事なら会社上司含めた9名の飲み会なのだからコース+飲み放題にします。そうすれば合計金額が確定しているわけですから事前に発起人にお願いすれば1万円くらい出してくれるんじゃない?残りの男性会費を一人料金+αにして飲もうが飲めまいが女性陣の会費を一律にするよ。会計で手間取っているなんてスマートじゃないし(携帯で計算なんて絶対ありえない)、楽しく飲んだとしても酔いがさめちゃうよ。
この回答への補足
自分もそれなりに飲む機会もあるし、ある程度マナーとかわきまえているつもりでしたけど、まあ「つもり」だったってことですかね。精進します。
女性陣の会費一律は確かにその方が良かったと反省しています。
ただ飲み放題にしなかったのはみんなの意見を聞いての上でした。飲まない人も多かったので。会費の割り振りは大体こういう感じでというのは相談してました。
また上司がいると言っても、その上司の人柄もあって本当に完全に仕事抜きのアットホームな飲みで、正直誰も「職場の飲み」という意識では来ていないと思います。部署もバラバラだし。
過去にも何度かこういうのを開催して、基本的に気のおけないメンツだけを集めてるので、会計の仕方も
毎回、その場で計算→「じゃあ○○円ずつよろしく~♪」みたいなノリでしたので・・。事前カンパのお願いとかもしたことありませんでした。

No.7
- 回答日時:
私は女性がおごってもらいたがるのは大嫌いな女です。
ですが。
飲んだ女性と男性が500円差って…とは思います。
せめて1000円単位にしましょうよ…
500円だと食事量からしてもたった一皿分じゃないですか。
もっと男女で差がつくでしょう普通。
それにね、女性の中で飲んだ人と飲まなかった人と差をつけるのはどうかと思いました。
実際飲まなかった人からすると同じ値段は納得行かない部分もあるかもしれませんが、
差をつけると、飲んだ女性が「酒飲み」みたいに見えます。
(実際酒飲みだとしても、周囲に分かる形にするのはどうかと)
そういう配慮は出来なかったんですね…
別にいい格好するために男性が多く払うべきってわけではありませんが、
なんというか差がせこすぎた、という感じはします。
男性陣は多く払うのに抵抗が無い人ばかりだったというgootaro-85さんにとって不運も重なったということで、あまり気にされないほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 片思い・告白 好きな人がいる飲み会への参加率 0 2023/05/21 01:33
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- 浮気・不倫(恋愛相談) 真剣に答えてくれる方のみお願いします。 金曜日に初めて会社の飲み会に参加しました。 私は5月から新入 5 2023/07/02 10:59
- その他(恋愛相談) 女性の皆さんに質問です。 ●彼氏や旦那さんが職場の既婚女性や可愛がっている後輩の彼女・奥さんと親しく 1 2022/04/24 06:52
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲める人と飲めない人はどちらが人生で得をしていると思いますか? 4 2022/08/20 20:41
- 婚活 お願いだから、キミらはマッチングアプリはするな!(笑) 共学や会社に女性がいて、何もしなくても女性と 8 2022/08/15 10:18
- アイドル・グラビアアイドル 女性アイドルの仕事以外(プライベートの場での)素の姿について質問です。 6 2022/05/30 16:27
- 浮気・不倫(恋愛相談) 身体の関係がある男性との接し方 6 2022/05/18 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
職場で好きな人の近くを通る
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
職場で、男性から「髪切った?...
-
同じ職場の好きな男性が、他の...
-
他の女性には話しかけるくせに...
-
友人カップルのエッチが気にな...
-
女性に質問です、僕はズボンを...
-
私の後ろ姿をじーっと見てくる...
-
同じ職場の人とワンナイトする...
-
地味なくせに人目を引く同僚、...
-
高齢者の女装
-
良く胸を見る職場の男性がいま...
-
仕事中に女性が気になって集中...
-
女性 はなぜ無駄にずっと喋るの...
-
男性は、車に乗った女性は「特...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
他の女性には話しかけるくせに...
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
-
職場で、男性から「髪切った?...
-
職場で好きな人の近くを通る
-
私の後ろ姿をじーっと見てくる...
-
女性の皆様教えてください。 既...
-
職場のBBQ、私だけ誘われません...
-
高齢者の女装
-
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
-
同じ職場の好きな男性が、他の...
-
地味なくせに人目を引く同僚、...
-
友人カップルのエッチが気にな...
-
良く胸を見る職場の男性がいま...
-
B型女です。 いつもA型女に嫌わ...
-
50代男性が、ムラっときたり...
おすすめ情報