重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

極値を持つ条件(微分)について

『f(x)=x^3+ax^2+ax+1が極値をもたないように
 定数aの値の範囲を定めよ』
という問題の答えを

f'(x)=3x^2+2ax+a=0
の判別式DについてD=4a^2-12a≦0であればいよいから
0≦a≦3/4と考えたのですが、
テキストの答え0≦a≦3に一致しません。
どこで間違っていますか?

A 回答 (2件)

4a^2-12a≦0


a^2- 3a≦0
a(a-3)≦0   ∴0≦a≦3

考え方は合ってます。最後の計算でちょっとしたミスがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、肝心なところで計算間違いしちゃってるんですね。

ありがとうございました。
すっきりしました!

お礼日時:2010/04/29 23:14

>> D=4a^2-12a≦0であればいよいから



>> 0≦a≦3/4と考えたのですが
因数分解のミスです。
4a(a-3)≦0
ですからテキストの答え
0≦a≦3
で合っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、肝心なところで計算間違いしちゃってるんですね。

ありがとうございました。
すっきりしました!

お礼日時:2010/04/29 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!