
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それでは追加で・・・
>BBQスタイルに合うものというのがわからないんですよね・・・
まずは運搬ですね!
それなりに大きなクルマで積載にも余裕があって駐車場からBBQ場までチョット距離が
あっても台車やカートがあるから運ぶのも問題ないから大き目のガッチリした物が良い
とか、逆にコンパクトの物が良いとか・・・
大人数でも短時間でそこそこ焼くなら大き目の物が良いけど、長時間でのんびり焼くなら
途中で炭を足し易い物や火力調整用の空気穴の調整がし易い物が良いとか・・・
アミ焼きも鉄板焼きも同時にやりたいとかダッヂオーブンも使ってみたいとか・・・
こんなところでコンロの選択肢が変わってくると思います。
最初の頃は鉄板焼きをどうするか?で小型のコンロだとアミと鉄板を入れ替えたりして
同時使用はできないけどチョット大きな物なら同時使用できる物もありますよね!
まぁ、これくらいの事ならアミの上に小さい鉄板やフライパンを置けば同時使用が
出来るんだけどね・・・
また年間で何回もやるなら安いコンロで1~2年で新しい物に代えるのもアリだと思い
ますよ。
No.1
- 回答日時:
まぁ、ここで聞いているくらいなので最初はホームセンターで売っている
2~3000円くらいの物で良いと思います。
それを何度か使いながら次に買い換える時に自分のBBQのスタイルに
合わせてどんなタイプにすれば良いか考えれば良いと思います。
実際にオイラも年に数回BBQをやりますが、ホームセンターで1000円
くらいで買ったコンロを今年で3年目になりますが網の交換だけで使って
いますよ。
ありがとうございます。
2~3000円ので大丈夫ですかね?
毎年1000円くらいのもの買って捨ててる感じだったのでもうちょっとマシなのを・・と考えていました。
BBQスタイルに合うものというのがわからないんですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQコンロ(炭vsガス) 7 2023/05/10 08:13
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 専門店・ホームセンター 電動草刈り機を買いたいです 5 2023/07/22 17:54
- その他(暮らし・生活・行事) シンクのコンロの下の構造について 3 2022/10/01 10:00
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQ 用タレ等 5 2023/04/13 06:38
- 関東 関東で、日帰りのグランピングができてBBQもできるような場所を教えてほしいです!特に山梨とかでおすす 3 2022/07/25 08:31
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ファンジンよもぎ蒸しセットの電気コンロの異音 1 2022/05/28 01:25
- バーベキュー・アウトドア料理 関東で、日帰りのグランピングができてBBQもできるような場所を教えてほしいです!特に山梨とかでおすす 2 2022/07/25 08:41
- BTOパソコン 今、ゲーミングパソコンを購入することにどのメーカーが良いか迷っています…。 デスクトップ型での候補は 4 2022/11/13 09:35
- テニス おすすめの硬式テニス初期ラケ 高校生です。 男子です。 175cm58kg。 中学では軟式してました 1 2022/04/19 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脚付きBBQコンロを修理した...
-
ドラム缶のBBQコンロについて。
-
バーベキューについて
-
時計ナシで時間を計るには
-
50人でバーベキュー!必要なも...
-
☆脚付きBBQコンロを修理した...
-
1人用焼肉鉄鍋コンロを3人分...
-
コンテント ミニBBQセット...
-
バーベキューコンロが借りれる場所
-
富山県でバーベキューができる...
-
刑務所で作った、バーベキュー...
-
BBQの食材の量
-
煙草につける【火】の種類
-
【画像あり】このキャンピング...
-
BBQコンロでオススメのメーカー...
-
Sea To Summit x pot シーテュ...
-
コロナが落ち着いたら、ずっと...
-
テント内で調理をする際の注意...
-
BBQコンロで焚き火はできないか?
-
釣った魚をその場で焼いて食べ...
おすすめ情報