
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「からして」
意味~をはじめとして
例文 だいたい見た目からして弱弱しい。
理由原因(あまり使われない)
例文 一人で夜道など歩くからしてねらわれるんだ。
「からすると」「からすれば」「からしたら」
推測
例文 あの発言「からすると」彼は何か誤解しているようだ。
あの頃「からすると」今は恵まれていると思う。
あちら「からすれば」こちらが悪いと云う事になるのかもしれない。
兄「からしたら」弟は頼りなく見える。
「からすると」「からすれば」「からしたら」はどれも入れ替え可能です。
No.1
- 回答日時:
「からして」は年よりじみた言い方であって、native Japanese以外は使わないほうがよい。
「からしたら」という言い方はあっても極めてまれ。
「からすると」と「からすれば」は全く同じ、
・足跡からすると犯人は男だ。
・足跡からすれば犯人は男だ。
・足跡からして犯人は男だ。(この場合はあまり違和感はない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
私個人て日本語として変ですか?
-
典刑は夙昔に在り、とはどうい...
-
作文
-
「感じる」と「感じられる」の差
-
日本語の使い方(というもの、...
-
2つの予定が重なる時の言い方
-
威厳 と 厳か と 厳しい はど...
-
「あるいは」と「または」の大...
-
「~だったりする」と「~だっ...
-
「なった」「なっていった」の違い
-
[し]をである調で使えますか? ...
-
感謝をこめてを英語で
-
「を通じて」と「を通して」の...
-
「誰でも」と「誰もが」の区別...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「~したく。」という表現について
-
ことわざ?方言?
-
「~していず」とか「~してお...
-
「おっしゃっていただく」は正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文
-
「in order for A to B」の使い...
-
「感じる」と「感じられる」の差
-
日本語の使い方(というもの、...
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
「私の大切なもの」という題で作...
-
[し]をである調で使えますか? ...
-
私個人て日本語として変ですか?
-
「を通じて」と「を通して」の...
-
「誰でも」と「誰もが」の区別...
-
日本語 ~しておかないと の意味
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
日本語の質問_「そうにありませ...
-
「ことから」と「ところから」...
-
音信 と 便り と 消息 はどう違...
-
漢文読み方
-
「~だったりする」と「~だっ...
-
「なった」「なっていった」の違い
-
_えっとですね、こちとてってい...
-
2つの予定が重なる時の言い方
おすすめ情報