
4月5日に一戸建てを購入し(契約完了)、6月25日に引越しが完了しました。
ゴミ収集場所については、契約完了前に調べていました。
その時は、特に収集場所などは決まっていなかったようで、「ゴミは各自家の前に出す」となっていたようです。
近所の人数人に確認もしました。
そこはここ4~5年で家が立ち始めた所で(新興住宅地、と言うのでしょうか)、初めからそのようになっていたとの事でした。
しかし、今日がゴミ収集日だったのですが、何故が近所の人がうちの前にゴミを捨てて行くのです。
正確には、家の前の電柱の所なのですが、当然「うちの塀の前」でもあります。
捨てに来た人に話を聞いてみると、「今日からここになったらしい。自治会で決まったと回覧版が回ってきた」とのこと。
もちろん、私達はそんな事は一言も聞いていませんし、契約時~引越しまでの間に不動産会社等から話はありませんでした。
当事者(収集場所となった家の住人)が了解していないのに、勝手に決めるなんて許せません。
明日にでも自治会(自治会長)に文句&収集場所変更を言いに行くつもりなのですが、このような事が法律的にはどうなのか知りたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
解決にかかるアドバイスは既に出ていますので、法律面でお答えします。
自治会は通常地方自治法にいう「地縁による団体」に該当し、その権利義務につき概要以下のとおり定められています。
第二百六十条の二
第一項 町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体(以下本条において「地縁による団体」という。)は、地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の認可を受けたときは、その規約に定める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
第二項 前項の認可は、地縁による団体のうち次に掲げる要件に該当するものについて、その団体の代表者が総務省令で定めるところにより行う申請に基づいて行う。
一 その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行つていると認められること。
(中略)
第八項 第一項の認可を受けた地縁による団体は、民主的な運営の下に、自主的に活動するものとし、構成員に対し不当な差別的取扱いをしてはならない。
(以下略)
これに鑑み、現行の規約がどうなっているかを自治会の役員の方も含めてよく確認し、なしではすまされないごみの処理についてどうするのが最も公平かをよく話し合われるのがよろしいかと思います。
(これ以外には、自治体での個別条例がある場合は別として、法律レベルで自治体のごみ収集について法律で定めたものはないと思います。自治会ベースの決定であれば個人間の争いでもないため、民法も直接は適用されないと考えます)
以上、ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
このような例での法律はないんですね。(当たり前?)
恥をかかずに済みました・・・。
先程自治会長の所に行き文句を言ったら、ひょうし抜けするほどあっさりと非を認め(連絡ミスなど)謝罪してくれ、「遅くとも来週中には別の場所に移るようにする」と言ってくれたので、一安心しました。
今後どんな風になるかはわかりませんが、大事にならずに済んでよかったです。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
お住まいの市町村役場のゴミ収集担当部署にご相談されてはいかがでしょうか?
私は現在、賃貸マンションで一人暮らしをしているのですが、駐車場スペースが幹線道路沿いで、ゴミステーションが私の車のすぐ横の歩道でした。
そのせいかどうか知りませんが、収集車が回収していかなかったゴミ(無分別だったり、回収時間に遅れたりして、ステーションにそのまま残っているゴミがありました)を、私の駐車スペースの後ろにあるすきまに積まれたり(多分歩道を使う人の通行の邪魔だと思って、近場のスペースに積んだのでしょうが、積まれる方にしてみれば、ものすごく迷惑です。)、もっとひどい時には、買い物袋に入ったゴミそのものを私の車の下に押し込まれたりした(これは収集車ではなく、通行人がやっていたようです。)ので、役所に苦情の電話を入れて事情を説明し、ゴミステーションを反対側の歩道に移動してもらいましたよ。
法律でどうなっているかはわかりませんが、とりあえず「ゴミステーションを移動してもらうことは可能」という経験で回答させていただきました。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
大変な経験でしたね。
でも、解決しているようでなによりです。
うちは、まず自治会に言って、それでダメなら役所、それでもダメなら最終手段・・・と思っていたのですが、自治会でなんとかなりそうなのでホッとしています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の町内では、やはりずっとある方のおうちの前でした。
それで、どうなったかというと、
「毎週毎週交代で場所を変える」
ことになりました。
今日はだれだれさんの家の前、今日はだれかれさんの家の前。というように交換制にしたんです。
はじめは、うまくいくかどうか不安だったのですが、自分の家の前の番があるだけにきれいに皆さん出されているようです。
結果的に大成功といえると思います。
でもここまでくるには大変だったと思います。
ま、参考になるかと、書かせていただきました。
ゴミ置き場はなく、各戸の玄関前に置いてあります。
>「毎週毎週交代で場所を変える」
これはいい案ですよね。
うちももしかしたらこうなるのかな?
確かに、自分ちにも回ってくるから他の家の時でも綺麗に出しそうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル 自治体のゴミ捨て場について。 去年引っ越して町内会に入りました。 うちの組が20件いて20件でゴミ捨 5 2022/09/05 10:18
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ出しマナー違反じゃないですか? 3 2022/07/05 05:46
- ゴミ出し・リサイクル 市区町村によってはゴミ袋が有料化され、指定のゴミ袋を買ってそれに入れて出さないと収集してくれません。 5 2023/06/16 14:58
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- 高齢者・シニア 高齢者の住宅問題。 私には80代後半の祖母がいます。 現在は持ち家に一人暮らしです。 場所が田舎で、 4 2022/06/18 16:47
- 知人・隣人 一軒家、ゴミ捨て場掃除当番について。 一軒家に住んで5年になります。年に2回ほどゴミ捨て場の掃除当番 2 2022/05/21 10:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社を信頼する方法はありますか? 1 2022/06/19 22:41
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家の再契約を断る理由 6 2022/10/10 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅駐車場をふさぐゴミ収集場所
その他(住宅・住まい)
-
6メートル道路を挟んだ向かいにゴミ置き場がある分譲地について。
一戸建て
-
自宅の前にゴミ置き場が設置された
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
住んでる家がゴミ捨て場に近い方に質問です
その他(住宅・住まい)
-
5
向かいにゴミ捨て場がある分譲地
一戸建て
-
6
周辺戸建て新築によるゴミ置き場移動だって(断固反対)
その他(住宅・住まい)
-
7
ごみステーションが家の横に移動するのは嫌なのです
その他(住宅・住まい)
-
8
自宅のすぐ前のごみ置き場なのに使えないのはなぜ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
その他(住宅・住まい)
-
10
ゴミ集積所が突然なくなりました
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜利用の身分証について
-
公益施設の定義について
-
消防法における指定可燃物について
-
市が設置したゴミステーション...
-
捨ててしまったごみの中に大事...
-
成人が19歳とHすると・・
-
ゴミ分別不良により強制退去
-
3人を超えない・・・
-
ゴミ置き場のゴミを他人持って...
-
違法にならないようにゴミを自...
-
家の前がゴミ収集場所になって...
-
NPO法人が県立施設に事務所...
-
違法駐車(駐輪)撤去時の破損...
-
自転車撤去の際のワイヤー切断...
-
放置自転車
-
粗大ゴミの持ち帰りは違法?
-
未成年同士のキスは条例違反っ...
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
路上喫煙の規制について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防法における指定可燃物について
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
公益施設の定義について
-
ゴミステーションから他人のゴ...
-
ゴミは居住地に捨てないといけ...
-
指定場所以外のゴミ捨て場にゴ...
-
家の前がゴミ収集場所になって...
-
捨ててしまったごみの中に大事...
-
粗大ゴミの持ち帰りは違法?
-
なぜ、条例違反で逮捕されるのか?
-
公園に一晩だけ泊まるのはいけ...
-
ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場...
-
一級河川に架かる橋は、法定公...
-
粗大ゴミの定義についてのなぞ
-
駅のホームにあるゴミ箱をあさ...
-
自転車撤去の際のワイヤー切断...
-
この行為は違法にならないのか?
-
パチンコ店の駐車場
-
18禁表示 高校三年生は可?
-
ゴミの焼却をやめさせたい
おすすめ情報