
現在、引越しを検討中で、本日良さそうなアパートを見つけました。
風通し、日当たり良好、閑静な住宅街で健康的に生活できそうでこの物件に決めようか悩んでいます。
しかし、1つだけ問題があり、部屋の場所が集合ゴミ捨て場に結構近いのです・・。
部屋は1階なのですが、ベランダが集合ゴミ捨て場と7メートルくらいの距離しかありません。
そこで、集合ゴミ捨て場が近い家に住んでいる(住んでいた)人にご質問です。
洗濯物を干すと、臭いが染み付いたりした事などはありませんでしょうか?
また、ゴミ捨て場が近くにあることによって、何かしら嫌な経験をしたことはありますでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
我が家(北道路)の前がゴミ捨て場です。
でも隣と隣の隣とウチの3軒だけですが。。。臭いなどは一切ありません。なぜかというと、朝8時にゴミ収集が来てしまうからです。ちょと早すぎって毎回思いますが、カラスや猫に荒らされたりする時間的猶予がないので被害も少ないのかも。
収集にくる時間は何時頃なのか?普通の人は朝出勤時にゴミ出しするから午後の収集だと臭う可能性も。。。
臭いが気になるのは夏場ですが、南風に乗ってご質問者様の借りようとする部屋へ来そうですか?我が家と同様に北側なら影響は少ないと思います。
ご回答ありがとうございました。
下見をしただけですので、ゴミ収集車が来る時間帯はまだわかりませんが、ベランダの向きは南側です・・。

No.2
- 回答日時:
今年の夏引っ越すまで約10年間住んでいたアパートの隣にゴミ捨て場がありました。
約5mというか、塀の外がそうでした。匂いですが、そんなに気になりませんでした。
(1) カラスや野良猫、野良犬の被害は無かったです。
(2) 一般ごみの回収時間は、遅くても10時半には回収されていました。ペットボトルなどはたまに昼過ぎになっていましたが。
(3) ゴミ捨て場の掃除ですが、そこへごみを出す家全員で持ち回りで行っていました。隣で汚いと思うならお前が勝手にしろみたいな事も無く、以外にもみんなちゃんと掃除してくれていました。
(4) ごみを出すのは、回収日の朝だけで、いつ出してもいいダストボックスがあるわけでは無かったです。また、そこにごみを出すのはアパートの住民だけではなく、その周囲の家もそこに出しておりました。
(5) これも意外でしたが、後から引っ越してきて挨拶もしない家もありましたが、ごみ出しに関しては、みんなルールを守っていました。
ゴミ捨て場の場所を気にするのもいいですが、上記のようなことを調べられるのも必要かと思います。近いとラクですよ。
ご回答ありがとうございました。
ルールが地域内で徹底されていれば問題はなさそうですね。
まずはゴミの回収時間などを調べてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
我が家の道路を挟んだ目の前がゴミ捨て場です。
毎週、水曜と金曜、燃えるゴミ置き場になってます。
臭いはそんなに気にならないですね、多分道路を挟むので洗濯物までは風が臭いを運ぶのにも無理があるのかもしれないですが、みなさんきちんとゴミ袋に入れて出されてますし、臭いは大丈夫だと思います。
問題は、我が家の場合カラスです。
カラスよけの網をしてその網の中にゴミを入れるように工夫はしてますが、やはり通勤途中であわてて出す方も多くゴミ袋が少しでも外に出ていると、カラスが袋を破って、道に生ゴミが散乱します。
家の前ですので、ゴミ収集車が来る前に見つけると片付けないわけにいきません。
どちらにしてもご近所に住む方々のゴミに対するモラルがしっかりしていれば、大丈夫だとおもいますよ^^
ご回答ありがとうございました。
地域内でゴミの捨て方のマナーが徹底されていれば問題はなさそうですね。
こればかりは入居してみないと何とも言えないでしょうが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社を信頼する方法はありますか? 1 2022/06/19 22:41
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル 自治体のゴミ捨て場について。 去年引っ越して町内会に入りました。 うちの組が20件いて20件でゴミ捨 5 2022/09/05 10:18
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- その他(住宅・住まい) 集合住宅のゴミ捨て場の臭いについて 2 2022/03/28 12:35
- 一戸建て 中古戸建て住宅を購入を考えています。 購入前に調査しておくようなことがあれば教えて下さい。 ゴミ捨て 11 2023/01/24 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅の前にゴミ置き場が設置された
その他(暮らし・生活・行事)
-
6メートル道路を挟んだ向かいにゴミ置き場がある分譲地について。
一戸建て
-
ゴミ捨て場のゴキブリ駆除
その他(住宅・住まい)
-
-
4
向かいにゴミ捨て場がある分譲地
一戸建て
-
5
家の前がゴミ収集場所になってしまった
その他(法律)
-
6
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
その他(住宅・住まい)
-
7
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
8
ごみステーションが家の横に移動するのは嫌なのです
その他(住宅・住まい)
-
9
北西角部屋を購入しましたが...
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
自宅の裏が駐車場に。
その他(法律)
-
11
敷地の南側に用水路(水深深い)がある土地は悪いのですか?
一戸建て
-
12
前面道路4mは狭いですか?
一戸建て
-
13
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
14
道路沿いの家です。木造新築二年、バスが通る度にミシミシいい、縦揺れがあります。家がミシミシ言うのは普
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
家の横に用水路
電気・ガス・水道業
-
16
前面道路4m、駐車場幅2.8mにアルファードは駐車可能か?
駐車場・駐輪場
-
17
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
マンションの角部屋って、真ん中の部屋より「G」出没が多いって聞いたことありますか。
掃除・片付け
-
19
夜中でもマンションの下階からテレビの音が聞こえます。外に出ても道路まで聞こえています。 夜中眠れずに
分譲マンション
-
20
高台に住んでる方、住み心地はどうですか? 後悔してますか? 坂が大変だと思うのですが駅まで どう移動
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
自治会長の辞任
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
突然、ゴミの見張り当番
-
一軒家に住んでる人に質問です...
-
町内会のゴミ捨て場清掃当番
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
自治会(町内会)で、会費だけ...
-
町内会の会費の集金
-
ゴミ集積場に不法に投棄する人...
-
町内会の班長に報酬があるのは...
-
一人暮らしの町内会
-
地区の人へ電話番号を教えたく...
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
今月の始めに回覧板でゴミ出し...
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
倉庫の町内会費?
-
町内会の加入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
自治会長の辞任
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
町内会の班長に報酬があるのは...
-
町会費の支払いを拒否しました。
-
【回覧板って今でも必要ですか...
-
倉庫の町内会費?
-
地区の人へ電話番号を教えたく...
-
町内会のゴミ捨て場清掃当番
-
独身一人暮らししても町内会長...
-
今月の始めに回覧板でゴミ出し...
-
民生委員の資質を問う方法は?
-
一人暮らしの町内会
-
自治会(町内会)で、会費だけ...
-
私は県営じゅうに住んでいます...
おすすめ情報