
17年前に家を建てて、主人の仕事の都合で7年前から空き家にしていました。
それでも、月に1~2度行って換気をしたり草取りなどをしていたのですが、家の南側のフェンスから4メートル程の所に2年程前に突然ゴミ集積所が設置されました。
自宅に住んでいた時は、300メートル離れた地区のゴミ集積所があって、そこへ運び込んでいました。しっかり整備・管理された集積所です。
家の前に設置された集積所は隣接するアパートが作ったゴミ置き場(開閉式の扉の付いたもの)と鉄網製の上部からゴミを入れるカゴ型のものと黄色のネットが置かれています。
アパートは10年くらい前に建ったのですがゴミ置き場は鍵をかけて使っていなかったようです。もちろんアパートの敷地内にあります。それと並べる様に置いてあるカゴ型のゴミ箱とネットは市有地なのか定かではありませんが三角形の土地に置かれています。
全く何の説明も無く、ゴミ集積所が設置された事に腹が立ちます。家の中から庭を眺めれば嫌でもゴミ集積所が見える。朝には車や徒歩でゴミを捨てに来る人が気になります。収集は午後です。暑くなれば臭いや虫も発生するでしょう。
後5年すれば主人も定年になるので自宅にもどる事ができますが、ゴミ集積所の事を考えるとイライラしたり落ち込んだり精神的によくありません。
ゴミ集積所を移してもらうにはどこにどの様に働きかければいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私達の町では,集積所の設置などについて,町内会を通じて意向打診が行われます。
例え市道部分であっても,住民意見が反映される仕組みです。
お留守にされていた為,意見聴取が出来なかったのか,何かの配慮不足があったのかは,部外者では分かりかねます。
アパートなどは,町内会にも加わらず,自分たちの自治会も持たない場合も多いようで,付近住民とのいざこざなどが絶えない場合も多いとか。地元先住者との交流は拒否しながら,一方的に苦情ばかり言い立てる場合もあるとか。とにかく摩擦が絶えません。
近隣自治会と相談でもしてくれれば,町内の人達は案外親切・親身に向き合ってくれるのですが。
自分たちで勝手に市と交渉し,お宅の留守の間に話が決まったのかも知れません。
精しい経過は,市の衛生課または市民生活課などの窓口でどうぞ。
付記。大家は,町内会への加入を入居条件として呉れれば,地域のいざこざが減ると思うのですが。
回答ありがとうございます。
町内会を何班かに分けていて、順番で私も班長をした事がありました。
アパートは別の班?だったのか別枠?だったのか町内会の活動を一緒にした記憶がありません。
kamobedanjohさんの言うように、アパートのゴミ物置を使える様にアパート管理会社が勝手に市と交渉したのかもしれません・・・。
市の衛生課、市民生活課と詳しい相談窓口を教えていただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他人の土地にどのような置き場を作ってもその土地の管理者の都合ですよね
ゴミ集積場は衛生管理の当番の人が管理していますから それとは違うのでは
ないてでしょうか。
回答ありがとうございます。
解りづらい説明ですみません。
・アパート敷地ギリギリにアパート独自のゴミ物置
・それに並べる様に市有地にカゴ型ゴミ箱、ネット
アパート敷地と市有地と我が家の土地が接しているのです・・・。
No.2
- 回答日時:
よく分からんのだが、そのゴミ集積所は、アパート住民だけのもの/周辺地域住民も使うものなのか?
内容から見ると、地域住民が使うものを思われるが、そうなると、大体は設置に関して自治会が管理している。設置する前には、必ず周辺住民に説明会をしているはずだが。多分、空き家だったので、連絡が来なかったのでしょう。まあ、半分、後の祭り状態ですね。多分、自治会長も替わられていると思うし、置かれた過去ことに対しては何の反論もできない。後で住む可能性があるのであれば、空けるときに近隣の方に一言言って、そのときに連絡だけでも貰える様にしておけば良かったのに・・・・・・・・・・。ゴミ集積所だけで無く、道路・大型ショップなども出来る可能性がありますが、知らない間に・・・・ということになります。
後の祭り状態ですが、どうしても移動させたいのであれば、自治会役員と相談するしかありません。但し、それも代替場所を確保する必要があります。こちら状況も、感情的にならずに説明して理解してもらわないと、相手も相談に乗ってもらえません。
こういうことがあるので、近隣の方との日頃からのコミュニケーションが重要です。
回答ありがとうございます。
アパートのゴミ物置と並べるように、カゴ型とネットが市有地に設置されていて《アパート住民、我が家の加入している班、隣の班の住民》が利用しているものと思われます。
近隣の方には留守中の連絡先を話していましたが、ゴミ集積所の事は連絡いただけませんでした・・・。自治会役員に経緯を聞いてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 燃えるゴミって地元の市町村で捨てないといけないの? 5 2022/03/23 01:35
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社を信頼する方法はありますか? 1 2022/06/19 22:41
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- その他(住宅・住まい) ゴミ集積場に不法に投棄する人が多くて困っています。 5 2022/04/26 18:44
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを投棄する人の対処 6 2022/05/15 19:26
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 40代前半男性 仕事は自宅のパソコンでやる仕事です。 パソコンはベッドの隣に置いてあるので起きたらそ 4 2023/07/31 19:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○センチメートル角」って、...
-
ゴミの収集(大切なものを捨て...
-
家の前にゴミをおかれてしまい...
-
大人になると教師なんて大した...
-
ゴミ出しの日を間違えた
-
ねじ(金属)は一般ごみで破棄...
-
よく人に睨まれるのですが、な...
-
へその穴がぬるぬるしたのでい...
-
ゴミ当番について。私がおかし...
-
スペイン語訳をお願い致します。
-
中2です。 お願いします!急い...
-
キッチン、流しの細かいゴミに...
-
ゴミを袋に入れて出すのに、紙...
-
先日ゴミを持ち去られました。...
-
ディスククリーンアップ 空き...
-
除湿機に溜まった水を飲んだら...
-
皆さんの地区は燃えるゴミと燃...
-
ゴミをゴミ置き場に置かない隣人
-
ゴミ回答について。
-
ゴミの収集で収集場所まで持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○センチメートル角」って、...
-
ゴミの収集(大切なものを捨て...
-
家の前にゴミをおかれてしまい...
-
まちがえて大事な物を捨ててし...
-
ゴミ当番について。私がおかし...
-
ビルの警備員に怒鳴りつけられ...
-
ガソリンスタンドの外にゴミ箱...
-
ゴミ収集が終わった後の ゴミの...
-
大人になると教師なんて大した...
-
よく人に睨まれるのですが、な...
-
ゴミ出しの日を間違えた
-
家の前にゴミを捨てられるなど...
-
手を差し出す男性心理。 例えば...
-
ホームレスに自分の出したゴミ...
-
「カラスいけいけ」の使用実績...
-
ゴミ収集車の人に大声で威嚇行...
-
彼氏が検索履歴をよく消します...
-
コンビニで車の中で出たゴミや...
-
ゴムまたはシリコンの掃除方法
-
家庭菜園で使う、テミとかショ...
おすすめ情報