
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
固定資産に対する維持・管理のための費用のうち、耐用年数を伸ばすようなもの、価値が増すようなものに対する支出を、資本的支出といって、その固定資産の価格に加えて減価償却をすることになります。
車検費用は、自動車の性能を上げるためでもなく、また耐用年数を伸ばすために行うものでもなく、通常の維持・管理のために必要な費用です。
従って、資本的支出には該当しない、つまり減価償却の対象にはせず、修繕費または、租税公課(重量税など)、保険料(自賠責など)などで処理すればOKです。
その他にも、形式基準などの規定がありますが、ここでは割愛します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- 財務・会計・経理 減価償却内訳書について 1 2022/08/11 08:51
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 確定申告 不動産以外の収入の入力 2 2022/10/02 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくつかある資産のうち一部の...
-
事務所に引くカーペット
-
減価償却費 計上額誤りの修正方法
-
複数の固定資産を一本で計上し...
-
耐用年数
-
3年一括償却資産の減価償却終了...
-
宅建業に関する供託金の計上(...
-
除却した工具機械を、耐用年数...
-
勘定科目を教えてください
-
浄化槽の廃止と、下水道負担金
-
設備計上か修繕費か?教えて下...
-
車両運搬具について
-
設備導入の為のボーリング費用...
-
減価償却費の計上漏れ
-
資産ですか?経費ですか?
-
差入保証金が返金になった時の...
-
アパート入居時・退去時の勘定...
-
長期前払費用の消費税
-
固定資産を「交換」した場合の...
-
割賦販売で購入した場合の設備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパート入居時・退去時の勘定...
-
複数の固定資産を一本で計上し...
-
窓シートの仕訳
-
企業の設備投資額を把握するに...
-
事務所に引くカーペット
-
宅建業に関する供託金の計上(...
-
差入保証金が返金になった時の...
-
3年一括償却資産の減価償却終了...
-
受益者負担金は何費で計上するの
-
契約金を支払った場合の仕訳、...
-
資産計上について
-
設備計上か修繕費か?教えて下...
-
勘定科目を教えてください
-
耐用年数
-
解散した会社の損金算入時期に...
-
除却後の復活時、減価償却費に...
-
減価償却費 計上額誤りの修正方法
-
設備導入の為のボーリング費用...
-
借地における造成費用等の会計処理
-
減価償却費の計上漏れ
おすすめ情報