dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

explorer.exeとdrwtsn.exeのエラー

タイトルの通り、起動時にexplorer.exeとdrwtsn.exeがエラーを起こし、マウスカーソル以外がフリーズし、なにも出来なくなります
一度目になった時には前回正常時の設定で起動で上手く起動できたのですが、二度目以降はエラーが毎回出てフリーズ→強制終了するしかなくなります
なにが問題なのでしょうか
ウイルススパイウェアチェックは定期的にしており、一度目のエラーが起きたあと、正常に起動できたときに試しましたが何も検出されませんでした
アンチウイルススパイウェアソフトはavira、spybot
OSはXPのSP3だったと思います

現在セーフモードで起動していてどう対処してよいかわからずに、携帯から質問を投稿しています
ウイルススパイウェアチェックを行いましたが、問題ないようです
色々試してみたいのですが、フリーズして強制終了の流れを何度も繰り返したくないので手をこまねいています
どなたかご教示願います

A 回答 (4件)

どの様なエラーが出ているのか分りませんが、


rundll32.exの修復をしてみたら如何ですか。

Windows CDがある場合、
http://support.microsoft.com/kb/812340/ja

ない場合は機種が異なるかもしれませんが参考までに、
http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0309110014660/ …

rundll32.exはいろいろ情報がありますので、
検索してみると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくPCを放置していました
御礼が遅くなってしまい申し訳ございません
再起動など色々しているうちに今は何も問題が発生していないようです
丁寧な回答ありがとうございました

お礼日時:2010/05/17 17:12

セーフモードで設定できるか分りませんが


ワトソン博士(drwtsn.exe)を停止させてみてはどうでしょうか。

マイコンピュータからプロパティを開いて、
詳細設定から起動と回復の設定に入って、
システムエラー覧のチェックボックス全てを外し、
デバッグ情報の書き込みも (なし) を選択し、
OKボタンを押します。それ以外は触らないで下さい。

つぎにワトソン博士本体の停止させる為に、
スタートメニューから ファイル名を指定して実行を選択し、
drwtsn32と入力し、OKボタンを押します。
ワトソン博士が起動したら、オプション覧の
全てのチェックボックスを外してOKボタンを押して終了です。

最後に再起動します。

この回答への補足

停止させましたが、explorer.exe、drwtsn.exeはエラーを起こしませんでしたが、今度はrundll32.exeがエラーを起こしました
調べてみるとこちらもウイルスが原因でエラーになることがあると書かれていました
ウイルスチェックは行いましたが感染していないようです
ファイルの破損なのでしょうか?

補足日時:2010/05/02 22:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/05/17 17:10

取り敢えずはセーフモードで必要なデータがあるなら、バックアップ。


その後はメーカー製との事なのでリカバリディスクでリカバリしましょう。
ディスクが無いならちょっと面倒です...

この回答への補足

探してみましたが見当たりません
リカバリディスクは必ず付属されているものなのでしょうか?

補足日時:2010/05/02 20:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/05/17 17:09

コンセントを抜いて入れなおしてもまともに起動できないなら、セーフモード上でCドライブ上の必要なデータをD等に移して、あとはOS再インストールですね。

PCはメーカー製か何かですか?

この回答への補足

コンセントは抜き起動もしましたが、変わりませんでした
PCはNECのVALUESTARです
買ったのは2003年ですが、一度故障でHDDを2005年に交換しました

補足日時:2010/05/02 19:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません
やっとPCが安定してきました
ありがとうございます

お礼日時:2010/05/17 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!