重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

失礼いたします。PCの買い替えを検討しておりまして、当方学生ということもありまして、高価なPCではなく、できるだけ安いものを買おうと思っております。
以後、直リンクにてスペックを確認していただくという失礼な質問の仕方について謝罪させてください。
文字数と、見辛さから、このような形をとらせていただきます。

そして探しましたところ、こちらの機種http://kakaku.com/item/K0000065885/spec/を買おうと思っているのですが、私が望むことが快適にできるのかどうか心配になりまして、ご教授いただきたく質問させていただきます。

(1)要求される環境はhttp://www.777town.net/help/help_others01.jspこちらであります。
こちらを満たしているでしょうか?

(2)32型の液晶テレビを使って利用したいと思っていますが可能でしょうか?
(3)ニコニコ動画などで生放送も検討しておりますが、快適さの面から適していますでしょうか?

パソコンについてあまり知識がなく、ご教授いただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



スペック・動作環境確認しました。
クロック周波数やメモリ容量等は問題なさそうですが、最低Pentium III、推奨Pentium 4ですので難しいと思います。元々このタイプはインターネットやEメール程度の軽度作業に向けたものですので、バリバリ使おうと思いますとデュアルコア仕様のAtomであっても無理があると思います。

せめて、"新世代Pentium"を搭載したデスクトップがいいと思います。

一例としてこうゆうのです。
エプソン Endeavor AT971
※以下は構成の一例です。
OS:Windows 7 Home Premium 32ビット版
CPU:intel Pentium E5400(2.70GHz/2コア)
メモリ:2GB(1GB×2)
HDD:160GB
光学ドライブ:DVD-ROM(再生ソフトなし)
キーボード:109 PS/2キーボード
マウス:ホイール付 PS/2マウス
定額保守:1年間無償保証
価格:48,615円(送料込み)

あと、このモデルはVGAとDVI-Dの2種類の接続形式に対応しております。
ですので、テレビ側にHDMI端子があれば、HDMI-DVIケーブルを利用してDVI-Dへ接続できます。

以下に詳しい説明がありますのでご参照ください。
http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU2008 …

参考URL:http://shop.epson.jp/pc/at971/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすく、パソコンのスペックについて興味がわきました。
今ではBTOと呼ばれるユーザーがカスタマイズできるものが主流となっているのですね。
本当にありがとうございます。大変役にたちました。

お礼日時:2010/05/03 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!