dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の話です。その友達が言うには、ある日、50ccの原付に乗っていて、4車線の道で右折時に二段階右折をせずに右折したため、立っていた警官に笛を吹かれ止まるように促されたのですが、それを無視しそのまま行ってしまったそうです。
この場合、後日に警察から通知とかが、本人宅とかに、郵送されたりするのでしょうか?免停とかになってしまうのでしょうか?場合によっては逮捕とかになってしまうのでしょうか?
本人後悔というか、気にしてるようです。
どういう処置がされるのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

交通違反の摘発対象は原則現行犯のみとなります。



あんまり良い事では有りませんが、逃げ切ってしまえば逃げ得となります。

従って、今後違反の通知が郵送されて来たり、捜査令状が発行されて逮捕されたりするような事は絶対にありませんので、心配しなくても大丈夫です。

ただし、事故の場合は逃げると逮捕されます。

違反の検挙を逃れようとして逃走した場合に途中で事故を起こすと、その場は逃げ切ったとしても後日捜査の手が廻ります。

白バイやパトカーを振り切って逃げようとして、スピード違反や一時停止違反、信号無視や追越し違反などをした場合に逃げ切れずに捕まると、逃走中に犯した交通違反を全て累積加算されて罰則を科せられるので、一発取り消しは確実で、更に取り消し後何年間も免許の再取得が困難になる可能性があります。

私は暴走族とかではなかったのですが、若い時には何度も逃げ延びた経験が有ります。(でも今は安全運転に徹していて、来月は4回目のゴールド免許の更新をします)

逃走時は精神的に追い詰められて焦りが有りますので、途中で事故を起こして大怪我をしたり死んでしまうような危険性も高いと思いますので、絶対に止めたほうが良いと思います。(説得力は無いですが、別の人を巻き込む危険性も有りますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説得力ある回答をありがとうございます。友人にこのページを見せてあげたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/03 21:15

私の場合3年くらい前に信号無視をした(黄色交差点内に入り、入った直後に赤に変わった)ときに、やはり警官が交差点に立っていて笛を吹かれた事はありましたが、未だに通知のようなものは何も来ませんし、警察が来るというような事もありません。


違反をしても警察がその後の処理をしなければ何もないのではないかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/03 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!