
背景美術の仕事をしたい未経験28歳です。
元々はヘルプデスクをやっていて、絵は趣味でやってました。
いわゆるアニメ絵が好きだったのですが、背景美術に魅了されて、草薙さんの本とかを買って研究してます。
じつはうつ病で会社を3月末に退職し、傷病手当を貰ってるのでバイトなどもできない状態です。
(傷病手当は働けない人が貰えるお金なので)
それでも毎日なにかやりたくて絵を描いてます。
でも、実務経験の無い自分は応募さえできない状態です。
こんな自分は背景美術の道は諦めたほうがいいでしょうか?
頑張れば(実力が伴えば)年齢は関係ないものでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社にもよるでしょうが、実務経験はなくても大丈夫です。
とりあえず背景に自信がついたら、気になる背景美術制作会社に持ち込みに行ってください。電話予約をすれば大丈夫です。詳しい事はその時に聞くのが良いでしょう。
あなたがアナログで背景を描くか、PCで背景を描くかで、就職する会社も変わっていくと思います。
会社選びには、その辺を重視したほうが良いかもしれません。
待遇は、完全固定給と、完全歩合制、固定給+歩合の三種類が主です。
日曜、祝日のみの休みを採用しているスタジオが大半で、週二日休めるスタジオは稀と考えてよいです。
給与体制は、固定給が良いともいえないし悪いともいえない。人それぞれの働き方の価値観によるとおもうので、その辺も会社選びの参考にすると良いです。
でも、極端な話、入れる会社に入ればよいかもしれない。
年齢が関係ないというのは嘘になりますが、あくまでも絵の初心者でって言う事です。
今まで絵は描いたことありません。年齢は30代です。と言う人は、もう手遅れと言う事になりますが、実務経験ゼロでも、趣味でもまともなアニメ的な背景画を描ける30代なら、席が開いていれば入れるスタジオは少なくありません。
背景美術スタジオの多くは、数人から十数人の小規模な会社です。「席が開いているかどうか」はかなり重要。なので落ちても気にする事はありません。
とはいえ、今は病を治すことが先決です。
詳しいご回答ありがとうございます。
少し前に漫画家志望で出版社に持ち込みした事があったのですが。
背景美術も同じような手順なんですね!
諦めずに作品作りに励みたいよ思います。
そして、やはり病気は治す事が肝心ですよね。
すぐに使い物にならなくなってしまったらダメですし。
体のことも気をつけて管理したいと思います。
文章の1つ1つにご回答者様の真摯なお姿が垣間見えました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
年齢と健康状態は考慮されますが、実務経験より絵が描けるか、パースが分かってるかどうかです。
諦めずにポートフォリオを送ってみて下さい。
独学で勉強して就職する人もいますよ。
まずは体力に自信つけて下さい。
締切に追われる仕事です(笑)。
ご回答ありがとうございます。
求人サイトなんかにある募集だと実務経験必須か、美術系学校卒が最低ラインだったので。
自分にはもう無理かぁ~と諦めかけていましたが。
パースはちょっと自信ないですが、漫画家志望でパース勉強した事もあるので。
諦めずに作品作って送りたいと思います!
そしてやっぱり、技術と同じぐらい体力も必須なのですね(^^;)
調べていて過酷だとは解っておりましたが、好きなことなので。
体力作りも頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
就活用のポートフォリオについ...
-
広告
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
一切経験がなくてもwebマーケテ...
-
日本綜合テレビ 中高年採用
-
ほぼ未経験からAWSの実務に派遣...
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
グラフィックデザイナーという...
-
greenの転職サイトについてです...
-
WEB関係の仕事(ライター、デザ...
-
WEB応募したけど返事がこない
-
40歳からの再就職について 現在...
-
24歳でアニメ企業で働くには...
-
WEBコーダーを目指しているので...
-
背景美術の仕事をしたい未経験2...
-
プログラマとして採用されるに...
-
デザイン会社の正社員の仕事の...
-
コピーライターの作品
-
WEBデザイナー、未経験で雇って...
-
DTPオペレーターに要求されるもの
-
会食面接に誘われた
-
webデザイナーのポートフォリオ...
おすすめ情報