dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしですが、大麻をやっていた(つい最近まで)のを理由に一緒に働けないと言って一回は辞めた、バイトが戻りたいと言ってきて、居酒屋という職場で、店長も統括もそのバイトがやっていたのを知っています。


バイトがもうやらないから戻してくれと言って、店長も統括ももうやらないならいいんじゃない?というていど。俺は最近までやっていたやつと仕事はできないと思い急遽やむるはめに。
大麻ってそんなに軽いものなんですか?社員と同じくらい働いていたのに居られなくなりました。


これは大麻の容認にならないですか?会社としてこーゆーバイトを残すのはありなんですか?

バイト中もやっていました!

A 回答 (3件)

>No1


>大麻は軽くはない依存症は一生続きます。
素人の先入観で(医学的にも否定されている)嘘を堂々と書かないように。
肉体的依存性は殆どありません。精神的依存性は有ります。
精神的依存性というのはまさに精神が依存してしまうもので、ギャンブル依存やネット依存や買い物依存やセックス依存といったもの精神的依存性が現実の医学会で問題とされているもので、病院で保険治療が効きますし薬も処方されます。
    • good
    • 0

売人でなければ、裁判でも執行猶予がつきます。


甘いかもしれませんが、本人が反省し更正したなら、
居酒屋がもう1度だけチャンスを与えるのはありです。

No.1さんと同じく、再犯の可能性は非常に高いです。
辞めなくても、再度やった時にはクビにし、警察に通報
すると約束し、虎視眈々、再犯するのを待てば良いのです。
再犯しなければ、それはそれで良いではないですか?

>社員と同じくらい働いていたのに居られなくなりました。
大麻をやっていたバイトと比べてどうだったのでしょうか?
結局、会社はバイトの方を選んだのですよね。
彼は、会社に「もう1度チャンスを与えても良い」と
思わせるだけの仕事をしていたのではないでしょうか?
    • good
    • 0

警察に通報が一番。


大麻は軽くはない依存症は一生続きます。

でもなんで「もし・・・」なんだろう? 事実なのこれ?
あんたも大丈夫?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!