dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授業でスターリングエンジンを作成する課題が出ました

私たちの班は、ロータリーエンジンを基にして小さくするというコンセプトでCAD設計までこぎつけたのですが、どうやら出力があまり出なさそうです

設計部に大幅な変更を加えることなく、出力を上げる方法は何かあるのでしょうか?
もし知っておられる方がいらっしゃいましたらご指導のほどよろしくお願いします

なお残り予算が3000円ほどなので、高価な再生機を購入するのは難しいです

A 回答 (1件)

スターリングエンジンだと出力は突っ込む熱量と温度差できまります。


一回のサイクルで吸収できる熱量は気体の量に依存します。
ですから出力が~っていいたら「でかくしろ」となるでしょう。

スターリングエンジンって普通は温度差が大きく取れないのでそう大きなエネルギーは取り出せません。ロータリーエンジンみたいなごついものを持ってきたのがそもそもの間違いでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!