dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許の点数が免許センターでボランティア・ごみ拾い等で回復すると聞いたのですが、詳しく知ってる方教えていただけないでしょうか?
今年3月にスピード違反、29キロオーバーで罰金15.000円払いました。当然、処分はくると思っていたのですが、はがきには【交通違反(事故)】で5点なりました・・・でした。
確認したところ30キロ未満は3点のはずなんですが、しかも事故?ここも疑問なんです。
そこで、残り1点で1年間過ごすのは辛いと、色々調べてたら、免許センターで(仕事?)点数が回復すると聞いたのですが、詳しく知りたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

違反者講習(ボランティア付き)で免停が回避できるのは



・3点以下の軽微な違反が累積してちょうど6点になり
・過去三年以内に処分歴も、違反者講習受講歴もない

という条件に当てはまった場合で、一発免停、累積7点などは該当しません。

で、違反者講習は丸一日の講習のうち、ある程度の時間、実車講習を受けるかボランティアをするか選択することができます。
違反者講習以外でボランティアで点数制度に関わることはありませんから、このことを間違って解釈されているのではないでしょうか

なお、違反者講習の対象になった者が違反者講習を受講しない場合は、きっちり30日の免停になります(この場合、短縮講習の受講はできない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/07 09:58

点数のことはわかりませんが、何年か前の忘れている違反があるのかも?



ボランティア活動をしても、点数が減ることありません。

免停処分になった場合、ボランティア活動によって免停処分が課されないことはあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/07 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!